eMP>EVドライバーの方>充電スポット一覧>全車種
https://usr.evcharger-net.com/chargestationlist/pubsite/chgstationlist/
兵庫県+利用開始日新しい順 で見ると、つかしんは「ENECHANGEチャージ2充電器」が敷地全体で6台設置されます。
下記、参考アドレスに入替・増設工事を行う旨が記載されています。
先ほどつかしんに問合せると・・・
・現在工事中
(既存のパナソニック製は撤去した場所にエネチェンジ2台分+近くにもう2台分設置、残り2台は湯の華廊に設置)
・利用開始日は未定
・全6台ともカラーコーン?バリケード?などを置いて充電に関係ないエンジン車が駐車しない対策を行う。
と教えてもらいました。
参考アドレス EV充電器入替・増設工事のお知らせ
https://www.tsukashin.com/shop/pdfimage.jsp?id=69
301ru3314様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「グンゼタウンセンターつかしん」の充電スタンドですが、設備入替えに関しての投稿ありがとうございました。頂いました情報を確認しておりますので、設備稼働に合わせスタンド情報を再登録させて頂きます。
プラゴになって6台になるようです。
機械は置かれてますが再開時期は案内なし。
「2/21(水)と2/22(木)は全館休業します」と公式サイトで告知されています。
充電記録履歴から充電設備の運用が再開してるかも?と思い、約半年ぶりに行きました。
充電設備そのものに変化はなく、「1回/1時間/1日」も変更ありません。
インターホンでパスワードを教えてもらって充電する方法なので、eMP対応カードなどを持っていない人でも利用できるのは大きなメリットです。
充電設備目の前のエスカレーターで1フロア上に移動すると「にしまちキッチン」と名付けられた新しいフードコートが出来ていました。
「普通充電1時間のついでに食事」と言った使い方が良さそうに思いました。
設置されているのは地下駐車場で、高さ制限が有るので注意してください。
「1回/1時間/1日を守ってください」と言う注意書きがコネクタ近くのケーブルに追加されていました。
ルールを守って充電しましょう!
本日19時前に行ってみると、旧型赤リーフと現行アウトランダーPHEVが充電用駐車スペースに駐車していました。
でも良く見ると旧型赤リーフの充電が終わっていました。
インターホンで移動を促す館内放送を流してもらうように依頼。
放送後10分経過しても状況が変わらなかったので、「充電を待っている人がいるのですぐに移動して欲しい」と言う文言を入れて欲しいと再度インターホンで依頼。
私が到着して約20分後、充電終了表示から約50分放置状態でオーナー夫婦?到着。
見た目年齢30歳代に見えました。
私のアイ・ミーブを充電用駐車スペースに駐車して充電器を良く見ると、45分で充電が止まり待機状態で15分経過して充電終了になったようです。
いずれにしてもインターホン上部と充電用駐車スペース後ろの壁に注意書きが複数掲示してあるので「知らない」とは言えない状況。
ルールは守って利用しましょう!
にしまち地下駐車場のGエリアという情報があっても、地上にも地下駐車場内にも案内表示がなく、探すのは大変でした。広いショッピングモールだけに、他の場所にも普通充電器が増設されるといいですね。
地下駐車場、昨年までは、WiMAX圏外でしたが、
いつからか三本快適にネット環境です。