道の駅

道の駅 蛍街道西ノ市 / 下関市

山口県 下関市 豊田町大字中村876-4

CHAdeMO x 1
30kW / 60A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年1月25日 15時

クチコミ情報

7 件

本日は長門から九州方面への途中で立ち寄り、充電スタンドの状況のみ確認しました。
別の方がコメントされている「日常的使用?」に関する張り紙がありました。
以前にそんなトラブルがあったようですね。
ところでアプリからは急速充電スタンドの存在は知り得るのですが、道の駅の標識などにそれは無いので通りがかった方は見逃すかもしれませんね。大切なインフラなので早く表示が改善されることを期待しています。

投稿日時2022年4月23日(土) 21時

投稿者 bgkonomi

野菜売場は17:00で終了してました。
間に合わなくて残念でしたが、他の売り場、お風呂等は営業してました。
私はきねつきのお餅を購入したんですが、お餅の味がさすが‼美味しいです。是非オススメです~♪

投稿日時2017年2月16日(木) 17時

投稿者 ksksfactor

日常的な充電はお断りという貼紙にビックリ。マナーを守らない地元の人が占拠しているということでしょうか?角島に行く途中に寄りましたが、とても感じの良い道の駅だったし、重要な充電スポットでもあるし、皆さんが気持ちよく使えるようにしましょう。

投稿日時2016年6月11日(土) 13時

投稿者 matsu21

mrobbycさんへ。
嫌な思いをされましたね。下関ナンバーとのことでしたら、下関三菱自動車販売(株)へ今回の顛末を伝えて、今後の対策として新車、中古車を問わず、納車時や点検などに三菱自動車電動車両サポートサービスガイドの3ページと4ページを実際に紙で見ながら営業担当者さんとユーザーが読み合わせを行い、説明後は販売会社からユーザーに配布して充電マナーの周知を徹底して欲しい旨を要請されてはいかがでしょう?

三菱自動車電動車両サポートサービスガイド
http://ev-support.mitsubishi-motors.co.jp/support/pdf/densapo_guide.pdf

投稿日時2016年3月8日(火) 23時

投稿者 y5y5

利用しようと寄って見ると下関ナンバーの白いPHEVが充電中だったので、先に用事を済ませて40分後位に帰り道で寄って見るとまだ充電中!!充電率を見ると87%!!残り時間19分。運転手に声をかけて代わってくれるよう話すと満充電になるまで代わる気がないと言われ、急速で満にならないことや80%の張り紙で説明するも頑固に居座り時間ももったいないので、諦めて不安を抱えながら目的地に行きました。
先方は完全に禁じられている地元の日々日常利用ですね、下関市ももう有料にしてもいいのに…

投稿日時2016年3月8日(火) 19時

投稿者 mrobbyc

ニチコン製です。30KWと言っても最大60Aしか出ない上、30分設定なので、i-MiEVやリーフには向いてないと思います。

投稿日時2014年5月15日(木) 23時

投稿者 mrobbyc

山口県の道の駅は、申請なく自由に使えるのでありがたかったです。

投稿日時2013年2月17日(日) 17時

投稿者 haraken9

7 件

GoGoEV award 2023