ずっと故障中ですね。
反対車線の道の駅いがも故障中ですので、この周辺での充電が充電待ち云々にかかわらず難しくなっております。
y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「(株)安全 名阪国道 伊賀SA (上り)」の充電スタンドですが充電器の運用に関しての投稿ありがとうございます。
エコQ電認証での稼動を確認しましたので、当スタンドを再開させて頂きました。
2016/10/07・13時台に電話で確認しました。
現在故障は解消され充電可能。
充電可能時間:24時間充電可能
復旧&24時間利用可能化に際して有料化したとのこと。
エコQ電:10/1から利用可能。540円/1回(30分まで)
NCS対応カード:10月17日から利用可能。
10月17日の何時からNCS対応カードが利用可能かは解らないとの返答だったので、何時から利用可能か確認して充電器に貼り紙をするだけでなくホームページにも記載して欲しいと要望しました。
これで大阪→亀山までの名阪国道ルートのほぼ本線でNCS対応カードが利用できるのは、西名阪・香芝SA、名阪上野ドライブイン、伊賀SA、名阪関ドライブインと充実します。
とは言え、離れた所で待っている人がいるかもしれないので、次に待っている人がいなくても必要な量(多くても80%程度)で充電を停止し充電用駐車スペースを空けましょう。
充電が終わったら(中止したら)充電器の前に車両を駐車したままにせず速やかに車両を移動しましょう。
充電スペースは一人のものではありません。マナー良く譲り合って利用しましょう。
またリーフユーザーは急速が2台同時に出来る日産プリンス三重販売(株)上野中瀬インター店を活用し、充電スポット利用の平準化に協力してくれると非日産ユーザーとしては助かります。
本日(2016/08/15)時点でも故障中でした。(T-T)
日曜朝8時過ぎに故障中の貼り紙を確認して7/6(水)14時台に電話で問い合わせました。
現在でも故障中のままで修理完了予定は未定とのことでした。
2016.07.01現在 故障中のようです(充電器の貼紙アップします)
5月22日(日)の午後7時頃に到着しましたが、先にリーフが充電中。
確認すると残り5分程度だったので、後ろに付けて待つことに。
しかし、充電完了して10分以上が経過しても所有者は現れず。
近くの道の駅でも充電できるので、そこに移動して無事に充電して帰宅することができましたが、『充電マナー』の向上を望みます。
こちら(上り)側は、近くの「いが百彩館」にお声かけすれば無料で利用できます。
カード認証は不要です。
y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「(株)安全 名阪国道 伊賀SA(上り)」の充電スタンドですが、充電器の利用及びリンク先に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。