道の駅

道の駅 針テラス / 奈良市

奈良県 奈良市 針町345

CHAdeMO x 1
44kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年1月12日 5時

クチコミ情報

20 件

駐車場が広いけど、激混みです。
充電待ちもすごいです。
できれば避けたいです。

投稿日時2024年8月12日(月) 15時

投稿者 marlene711

ビジター利用のパスワード入力、日差しが強いとほぼ見えないよ…
ビジターは1回30分500円です。

投稿日時2024年7月20日(土) 15時

投稿者 Namu

土曜日の昼過ぎに利用。パスワード認証にて充電開始。針テラスの入口入ってすぐ右側にあります。2台停めれますが充電器は1つです。1回30minで¥500は安いですね(ビジターだと30minで¥1500-くらいのイメージ)。BMWのi3、30minで12.4kwh、6%→81%まで充電出来ました。左側に停めると出にくいので注意。

投稿日時2024年3月9日(土) 20時

投稿者 fc3s1636

先客がいましたが充電上限30分&2台分とまれるスペースがあるので気楽に待つことができます。
充電カード無しでもネットでパスワードの発行が簡単にできますし、そのサイトに充電器の使い方が写真入りで分かりやすく載っているので、誰でも使いやすいかなと。

投稿日時2023年12月2日(土) 23時

投稿者 0222hatake

なんとか見える程度の画面に、通信不能らしい表示あり。利用できません。

投稿日時2023年8月27日(日) 15時

投稿者 you1130_ev

後ろから入って前に出られるので駐車が楽です。
i-MiEVの場合、右側に駐車されることをオススメします。

投稿日時2021年3月17日(水) 10時

投稿者 pink

今まではNCS認証が出来なかったので、立ち寄ることは無かったのですが、2018年4月2日より、NCS認証が可能になったという情報が有りましたので、2018年5月12日(土)に初めて立ち寄り、使用しました。
大阪から名古屋への日帰り道中の往復で、使用しましたが幸い充電待ちもなく「日産カード」で無事に認証でき、使用できました。

今後、使用することが多くなると思います。

投稿日時2018年5月13日(日) 8時

投稿者 sabe279109

先客がいたら譲ってもらえるのを期待せず、充電完了まで必ず待つ覚悟が必要な充電器なのですね。
ここは課金方法が限られていますが、他の一般的なスポットでも相手がどの課金認証使っているか、待ち人は分からないですよね。
留意しておきます。

投稿日時2017年5月16日(火) 12時

投稿者 diga502

2017年4月23日夜明け頃に充電しました。
パスワードは2日間有効とのことで、ジャパンチャージネットワークから前日に自宅で取得。
スマホにプリントスクリーンで保存しておきました。
現地では手こずること無く充電を開始できました。
1回30分500円で途中で止めても金額は一緒なので30分キッチリ充電。
i-MiEV(X)で36.0%→85.5%まで充電出来ました。
充電終了後、登録したアドレスにメールが届いて充電電力量も解ります。今回は7.7kWhでした。
先ほども書きましたが、料金が税込み500円なので・・・
電力単価は 500円÷7.7kWh=約65円/kWh になりました。
今回は理由があって充電しましたが、通常だとまず利用しないな~と改めて思いました。

投稿日時2017年5月16日(火) 11時

投稿者 y5y5

先に充電されていた方も言っておられましたが、いちいち パスワード取得は手間だし余計な時間がかかります。
特にGWで駐車場渋滞のため入口からなかなか充電スペースにどり着けず。(駐車スペースは空いているのに、出口渋滞のため入れない。お粗末な設計)

投稿日時2016年5月4日(水) 18時

投稿者 mana2544

20 件

GoGoEV award 2023