サービスエリア

関越自動車道 三芳PA (上り) / 東日本高速道路(株) NEXCO東日本

埼玉県 入間郡三芳町 大字上富2204

CHAdeMO x 4
90kW / 200A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月14日 8時

クチコミ情報

27 件

90kW×4台ありました

投稿日時2024年11月17日(日) 14時

投稿者 bikes55

スタンド手前に4台設置

投稿日時2024年11月6日(水) 8時

投稿者 mio_pi

テスラ44kwで充電できました。自分を含め2台で充電している時です。

投稿日時2024年4月15日(月) 14時

投稿者 RT2

向かって一番左の充電器でボルボC40充電していると、充電開始はするものの0.2kWhくらい充電したところで停止してしまう

投稿日時2024年3月2日(土) 17時

投稿者 nekobus05

90kwとなってるが17kwしか出てません。

投稿日時2024年2月22日(木) 2時

投稿者 bulldog91

急速充電器の機器入替えに伴い、設置場所が以前に比べて進行方向手前側に移動。ショートカットして充電器に向かう際には逆走にならないように要注意。

投稿日時2023年12月23日(土) 21時

投稿者 n142154

77円/分で値段が高いのに、スピードが異常に遅く、普通充電並み。

投稿日時2023年11月4日(土) 21時

投稿者 lcy405

急速4機は良いのだが、4機最大90kwというのが、かなりUXを無視した仕組みである。4台が充電していると、全く出力上がらず。私の時は15kwくらいしか出なかった。
一回30分充電なので、7kw程度しか充電できない。
車種によっては、ガソリン車なら5リットルくらいしかガソリン入れないのと同義といっても過言ではないのでは?ビギナー料金だと30分充電は2100円なので、リッター420円の相場感となる。ホントにevを普及するつもりあるのかね?
これを高速道路に設置しようと思った要素はなんなのであろう?もっとユーザー目線で導入を決めて欲しい。

ちなみに、上里SAは6機最大90kwである。ボッタクリにも程がある。

投稿日時2023年10月10日(火) 12時

投稿者 REN_G

急速充電器が4台となり
充電待ちがだいぶ解消されました。
フードコートも充実しています!

投稿日時2023年6月13日(火) 10時

投稿者 OUTLANDER3

認証正常になっていました。

投稿日時2023年5月16日(火) 19時

投稿者 phv1234

27 件

GoGoEV award 2023