サービスエリア

名神高速道路 草津PA (上り・第2P) / 西日本高速道路(株) NEXCO西日本

滋賀県 大津市 月輪5-8-9

CHAdeMO x 2
90kW / 200A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年2月22日 12時

クチコミ情報

19 件

トイレだけは近くにあります

投稿日時2024年9月5日(木) 13時

投稿者 you1130_ev

トイレに行きたかったので、第2PAにも寄りました。
普通車が全く駐車できる場所がなく、仕方なく補充電で良いかと充電器によりましたが、
EVのところにもトラックが停車しており、さすがに酷い有様でした。
充電器をセットして緊急のトイレだけ済ませて早々に次のPA(菩提寺PA)へ行きました。

投稿日時2024年6月21日(金) 15時

投稿者 pink

新電元の90kw2個口が、1台です。

投稿日時2024年4月14日(日) 18時

投稿者 edixgolf6

2/29amに訪れてみると、草津PA (上り・第1駐車場)が1台充電中だったので、草津PA (上り・第2駐車場)へ移動しました。

以前の充電用駐車スペースが実質待機用駐車スペースになっています。
設置されているのは、1筐体2台同時充電可能型新電元製です。
充電開始前に液晶画面を確認すると「利用可能電力90kW」と表示されていました。

私のアイ・ミーブXで充電を行ったところ、アイ・ミーブXとしては最大の125Aで充電が始まりました。
充電開始後に充電していないもう一方の液晶画面を見ると「利用可能電力30kW」と表示されていました。

これからは、充電設備の利用台数が少し多いレベルで4台同時充電、少ない所でも2台同時充電可能にしないとダメだと感じました。

投稿日時2024年3月1日(金) 11時

投稿者 y5y5

新設の充電設備が工事中で稼働していないのに、既存の充電設備が撤去されています。
工事用看板によると、少なくとも2024年1月末?までは利用出来ない可能性が高いです。

新設のCHAdeMO充電設備は、既存の充電設備右側の投稿した航空写真の赤丸の辺りです。
新設の設備は、新電元製の1筐体2台同時充電可能型みたいです。

投稿日時2024年1月27日(土) 17時

投稿者 y5y5

旧式のこっちはガラガラです。売店もないし当然? 画面は紫外線焼けで、ほぼほぼみえません。

投稿日時2023年9月2日(土) 12時

投稿者 you1130_ev

9/14(土)現在、液晶パネルが写真のように白くなっていて非常に見にくい状況になっています。

投稿日時2019年9月19日(木) 10時

投稿者 y5y5

9/3(日)10時過ぎに行ってみると、リーフが充電中。
充電器を見てみると、残り20分、電池残量73%、電流54Aで車内で男女二人ともそれぞれスマホ中でした。

声を掛けようかな?とも思ったのですが、二人とも完全に自分のスマホに夢中と言った雰囲気だったのと、私のアイ・ミーブ(X)の電池残量が25%で次の菩提寺PAまで約15kmと言うことから充電をパスして菩提寺PAまで空調を使用せずに走り、菩提寺PAには電池残量14%で到着できました。

スマホでの情報収集の合間に充電だったのかもしれませんが、充電希望者が来た時は自分の充電残量を確認し、次の充電予定場所までの残量が確保できているならば充電を譲りましょう!

投稿日時2017年9月12日(火) 13時

投稿者 y5y5

JCNとNCSのHPによると故障中です。

投稿日時2016年10月9日(日) 15時

投稿者 km1949

ケーブルが長くなっていて、駐車位置の自由度が高くなりました。

投稿日時2016年6月5日(日) 14時

投稿者 submarine7

19 件

GoGoEV award 2023