急速充電は利用不可(復旧の見込みなし)になっていました。
出来れば、倍速普通充電器へ設備更新される事を望みます。
急速充電器はブルーシートが被され撤去の貼り紙がされていました、機器の更新は未定とのことです。
充電器の注意書きが更新されていました。
この書き方からすると、充電器が古く、最近の外車のEVは充電器に対して負担が大きく
壊れやすいようです。
充電器はe-mobirity power連携であれば、有料でも良いので更新して頂けると嬉しいですが
更新も難しいのかもしれません。
撤去にならないように節度をもって利用しましょう。
普通充電器の駐車枠を充電待ちと勘違いしている人が居ますが、普通充電器で充電をする場所です。
充電待ちはすぐ近くの一般駐車枠ですべきでは無いでしょうか?
ザ・ビッグでの買い物のついでに利用させて頂きました。
急速充電器は相変わらず盛況なようです。
頻繁に故障するので、注意書きにある通りに外国車での利用は遠慮して頂けるよう
また
エラーが起きた場合、何度もやり直すのでは無く、相性が悪かったと思い
別の場所で充電されることをオススメします。
2年前に新車購入したリーフ(40kWh)に、急速充電しました。・・・7月19日午後
55%から充電開始、25分で90%まで充電出来ました。
私のリーフは、この急速充電器と相性がいいので、トラブルは皆無です。
充電中は、いつもザ・ビッグで買い物をしています。
30分内で買い物を終わるようにしていますが、
ほしい物が安いので、買いすぎます。
買物と無料充電のセットと考えても安いので、使用させていただいております。
外車禁止のルールなので、注意お願いします。
新型リーフもエラーになっても何度も充電をし続けるようです。また壊れますね。壊れてもいいんでしょうね。自分さえよければ。