2025/06/25(水)現在
普通充電器2番が故障中です。
また、普通充電のコントローラー側が、大雨の影響により、スペースが水溜りになっています。
もともと、雨水貯水システムのため、水がたまりやすいですと、謳っていますもんで、常に利用されてる方は、百も承知の事ですね!
2025/01/07(火)現在
充電可能時間:09:00~21:30
イオンスポーツクラブ:07:00~24:00
イオン東員店:08:00~23:00
モール営業時間:10:00~22:00
この充電スポットは、イオンスポーツクラブの対面にあります。
案内板は、WAONによる充電可能時間で、インターフォン対応時間となっています。
尚、急速充電器は、ENEOS優先仕様ですので、「投稿日時2024/10/9 07時」の投稿のように、駐車場が開いてる時間は、可能と思われます。
急速充電器が入れ替えされていますが、サイトも更新されていますもんで、事後報告かな。
消火器は、1番充電器の左側にあります。
新型50kW充電器2台と普通充電器2台を1列に並べています。駐車場が広くて探しにくいですが、大きな屋根を目印していれば辿り着けます。
WONカードより支払いであればとてもお得です。
電話したところ、駐車場は、6時半に開けられる。その時には、すでに充電ができるそうです。店内は開いていないけど、外のトイレが使えました。6時から23時まで使えるそうです。とても助かりました。有料の充電では、WAONが一番安いのでたまに利用します♪
i-MiEV Mで充電自体は問題なく充電できました。
前回同様夏期制限電流となっていました。
i-MiEV Mで充電自体は問題なく充電できました。
夏期制限で75Aの充電電流となりました。
大容量車などは、近隣の充電器に行かれた方が幸せになると思います。
大変重宝しておりますが、
夏季6-9月の間は25kW の出力制限中です。
貼紙あり、30分で略計算通り13kWhの電力量を充電できました。 6/21
2024/02/01(木)現在
平面駐車場入口(屋上駐車場南側入口あり)を入り、左側が「A」区画です。
『雨の庭』と「6月~9月の出力調整」の注意書があります。
現時点での料金です。
充電器に向かって、右側から1・2・3・4となっています。
消火器は、1番充電器の左側にあります。
充電器4基とも、充電可能です。
日産Connectアプリで2台稼働中と確認して行ったのですが、実際は、3番の急速充電器は画面の上に張り紙があり、調整中とのこと。。(使えないなら、電源落としておいて欲しい(汗)バッテリー残量がギリギリで、他の充電器も全て埋まっており、21:30の終了時間まであと残り40分。課金画面までは進めそうだったので、インターホンで事情説明の上、自己責任で課金してみたところ、充電できました。念のため、にと、その場を離れられなかったのが辛かったですが、必要量を充電させていただいたので、感謝です。
今クチコミ読むと、かなり昔から調整中なのでしょうか?ぜひ直していただきたいです。
滋賀県から峠を越えて来たときはとても助かる。急速が2基あるけど1台は調整中。