来年1月1日から充電料金が500円かかります。
支払いは現金のみ。
有料化案内の貼り紙を写真投稿しました。
年内は12月27日まで。
今まで無料で充電できて、大変お世話になりました。
ありがとうございました!
閉店時間直前でしたが、充電させていただくことができました。
充電完了までの待ち時間に、お茶とお菓子もいただきました。
「いつでもお気軽に利用ください」とのことでした。
CHAdeMO充電器はニチコン製20kWです。
到着した時はお客のエンジン車が駐車していたので「充電スペースを空けておいてほしい」旨を事前にお店へ電話でお願いしておいた方が良さそうです。
お店の方に一声掛けるとお店のカードで認証してくれます。
と言うことで現状では一切の会員になっていなくても利用可能です。
i-MiEV(X)を14分充電して35.0→52.5%でした。
営業時間内のみの利用ですが、店舗にてカードの貸出しがあります。
200VはG-stationでした。
ちなみに、道路挟んで向かい側にラーメン屋さんが有るので、食事しながら充電出来ますよ~。