道の駅

道の駅 にしかわ 月山銘水館 / 西川町総合開発(株)

山形県 西村山郡西川町 水沢2304

CHAdeMO x 1
25kW / 65A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

この充電スタンドは現在休止中です:2025年4月20日(日) 20時 更新

最終更新:2025年4月20日 22時

クチコミ情報

13 件

道の駅にしかわの公式Xより引用します。

---
明日12月12日(火)電気設備点検のため
屋外トイレが8時〜10時休止
(休止中は隣接の水沢温泉内のトイレをご利用くださいとのこと)
売店とレストランは10:15〜17:00までの営業とのことです。
---(引用ここまで)

https://twitter.com/r_s_nishikawa/status/1734133122412007823

投稿日時2023年12月11日(月) 18時

投稿者 9659899

修理完了してました。
お手数おかけいたしました

投稿日時2023年6月4日(日) 18時

投稿者 9659899

個人的には使いやすかったカーポートが
撤去されておりました。

投稿日時2020年1月14日(火) 20時

投稿者 9659899

せっかくカーポート部があるのに日産車では使えないような
レイアウトにしてしまっているのは非常にもったいないですよね。

検索してみたら設置確認をミニキャブミーブで行ってしまったために
(ご参照:http://yamagata-mmc.co.jp/ev_magazine/ev_tsushin002.pdf )
急速充電口が車両左側にあるタイプでないとバックで入って
充電ということは難しそうですね…。

投稿日時2018年5月26日(土) 19時

投稿者 9659899

せっかくのカーポート、非常に残念な、悲しい配置ですね・・・
今更位置を変えられないでしょうから、ケーブルの延長(付け替え?)しかないでしょうね・・・

投稿日時2017年12月6日(水) 8時

投稿者 c622angel

他の方の口コミ通り、カーポートに停車させると、最大限にコードを引っ張ってもリーフでは届きません。カーポートに前半分だけ停車させると、本当にギリギリですが届きます!ですが、後ろ半分は駐車場通路にはみ出すカタチになるので危険が増します。ですので、リーフの場合は急速充電器に横付け停車するのがベストなカタチかと思われます。

投稿日時2017年12月5日(火) 18時

投稿者 wailani48

冬季間は雪が入ってこないように雪囲いされてますが
カーポート部には一部の車両しか入れないのはちょっと…(>_<)

投稿日時2016年2月29日(月) 16時

投稿者 9659899

売店とレストランがリニューアル工事のため
冬季間閉鎖のことですので、ご利用の際はご注意ください。

投稿日時2015年11月15日(日) 17時

投稿者 9659899

人感センサー付き(30秒〜1分ほどで自動消灯)の蛍光灯が設置されているので
夜間利用時でも安心して利用できます。

投稿日時2015年8月28日(金) 21時

投稿者 9659899

正規に駐車場に止めると充電コネクターがとどかないので日産リーフを脇に止めて充電しました。

投稿日時2015年8月8日(土) 16時

投稿者 voxy2605

13 件

GoGoEV award 2023