harat8323様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「道の駅 柿の郷くどやま」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、期日になりましたらスタンド情報を更新させて頂きます。
車両側で充電アダプタ高温とのメッセージが出て14kwhの出力でした。
受付の方に伺ったところ老朽化のため、9月で一旦休止して、12月に有料タイプに移行するようです。
橋本市の公共施設が故障で急遽来ました。土曜日で駐車場は大混雑でしたが待ち時間無しで直ぐ使えました。道の駅の情報センター内の事務所で名前など記入する受付を済ませば無料で利用出来ます。聞けば平日で1日に四五件の利用だそうです。
充電できました。
充電速度14kW
速度は遅いですがただです。
5月3日から5日は真田祭りで充電器は使えないそうです
道の駅情報センターにて、利用受付が必要になりました。住所、氏名、連絡先を記入後、職員の方が、鍵を開けて頂けます。当然9:00〜17:00利用時間、30分充電時間は厳守です。
駐車場満車なのにEV充電器のスペースが空いて助かりました。
しかも充電無料です。
暑い日でカキ氷は最高でした。
みかんジュースも美味しかった。
テスラ・モデル3充電できました。
バッテリー容量約73%で24kW出てました。
認証は、ありません。充電料金も無料です! 30分制限で、ケーブルを接続し、スタートボタンを押すと充電が始まり、30分のカウントダウンが始まります。エコQ電のQRコードも付いていますが、読み込ませると充電無料の情報が表示されます。
道の駅の駐車場内の一角に有り、建物から一番遠い場所にあります。駐車場の一番奥にあります。駐車エリアは広く停めやすいです。駐車エリアに「EV」のペイントが無いのが玉に瑕です。
特に受け付けはありません。
駐車場も混んでいますが、近くになんとか止めてスタンバイしました。
30分の制限があるので、入れ替わりは早いと思います。
道の駅でゆっくりしながら充電できました。
次の方も、横のスペースで待っていました。
最近では、無くなりつつある急速充電施設の無料スポットです。
モデルY 2023でも充電出来ました!
速度は22kwでした!
無料とのことで大変助かりました!
鮎の串焼きがあり最高でした