道の駅

道の駅 さんわ182ステーション / 神石高原町

広島県 神石郡神石高原町 坂瀬川5146-2

CHAdeMO x 1
25kW / 62A

充電無料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2024年11月30日 12時

クチコミ情報

10 件

182号線はアップダウン激しいので、非常に助かりますね

投稿日時2024年10月12日(土) 12時

投稿者 Koi_model3

24時間無料 充電1時間タイマー設定

投稿日時2024年9月26日(木) 20時

投稿者 takeshiIMM

山道を上がると 電気がなくらるのがはやい 無料の充電機があるから よりました、1時間無料?

投稿日時2024年3月27日(水) 10時

投稿者 kawasa3033

Koi_model3様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「神石高原町 道の駅 さんわ182ステーション」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報をスタンド情報へ反映させて頂きました。

投稿日時2021年3月29日(月) 10時

確認しました
ローソンさんと管理事務所の方で確認したところ無料開放されたようです

テスラモデル3で充電を試みましたが、うまくいきませんでした
充電器のディスプレイでは3.4kwh出力していることになっていましたが、テスラ側では0kwhになっていました

テスラで182号を通るときは多めに充電していった方がいいでしょう

投稿日時2021年3月29日(月) 10時

投稿者 Koi_model3

一回500円は高い!バッテリーの容量によっては、損している。近くの 湯くら で充電したほうが良い。300円ならいいかなぁー

投稿日時2019年12月21日(土) 1時

投稿者 waiwai66

利用できましたが、非常に遅いです。1回500円なので緊急的な用途でしたか利用しないと思います。

投稿日時2019年7月30日(火) 9時

投稿者 drtoad

利用できませんでした。
鍵がかかっています。ローソンの店員さんに聞くと解らないので管理事務所にと言われ事務所に人がいない、やっと帰ってきたと思えば、解る人が居ないとの事、道の駅なんだから自由に充電出来るようにしておけ!
環境にやさしいことでEVに乗っているのだから利用者の利便性や普通自動車との差別化を考えろ!と思います。

投稿日時2016年4月5日(火) 20時

投稿者 megumi39

altic様
GoGoEV事務局です。いつもGoGoEVをご利用くださり、ありがとうございます。さて、「神石高原町 道の駅 さんわ182ステーション」充電スタンドの写真の投稿とアイコン位置の情報、有難うございました。頂きました情報を元に、GoGoEVのアイコン位置を修正させて頂きました。

また営業時間に関しては、ローソンさんの営業時間が7時から21時となっていましたので充電時間もその用にさせて頂いています。

投稿日時2014年10月28日(火) 16時

地図のアイコン位置がズレています。
国道182号線沿いの道の駅「さんわ182ステーション」駐車場内にあります。
現地の充電器(LEAF to Home)の説明には、
「朝8時から夜7時までの受付とします *但し、やまびこローソン営業時間内までの充電使用とします」とありました。

急速充電器ではなく、最大出力6kWのLEAF to Homeなので、充電にとても時間がかかります。
道の駅内のローソンで500円払い、店員さんに鍵を開けて操作してもらうのですが、店員さんも
ほとんど触ることがないのか、操作に手間取っていました。

私の「利用した履歴」が「10月28日 10時」になってしまいましたが、
実際に利用したのは10月17日の午前中です。

投稿日時2014年10月28日(火) 10時

投稿者 altic

10 件

GoGoEV award 2023