急速充電器は、
旧型のNEC製から新型のエネオスチャージプラス対応、ニチコン製に更新されていました。
普通充電器を利用しようとしたところ、2台中、1台は故障中、1台は利用中でした。
普通充電は屋上エリアに13台あるので、そちらへもどうぞ。
急速充電器のみ利用しました。
旧型のNEC製がついていました。
i-MiEV Mで125A流れました。
イオンタウン彦根もこのタイプで外国車で壊れやすいとの報告があるので、
外国車の充電はできれば避けていただいた方が良いと思います。
200V普通充電は1台のみ稼働していました。(1時間設定でした)
普通充電は屋上エリアに13台あるので、そちらへどうぞ。
テスラモデルs 2機の急速充電機の店舗入口に近い側は、課金されて充電がはじまるが、途中でエラー終了になる。エラーコード5107
隣のもう片方は大丈夫。2度経験済
テスラモデル3で急速充電器使わせていただきましたが、10分充電後エラーで中断。お金は帰ってこず終了。充電器管理会社曰く車側の問題だそうで、相性が良くなかったと思いました。
急速充電器、普通充電器、ともに1台ずつ稼働していました。
4階の普通充電機は2台とも使用できません。長い間壊れたままで、なおす気はなさそうです。
屋上に普通充電器がたくさんありますので特に不便はありませんが、雨の時などにはありがたかったので、できれば復旧してほしいですね。
テスラモデル3でChademo 使いました。
45kw 30分300円で+150kmでした。
y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンモール(株) イオンモール名古屋茶屋 (立体P 4階北側 D区画08.09)」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報をスタンド情報を反映させて頂きました。
EV用充電設備は、立体P 4F北側のD-08とD-09に設置されています。
駐車場案内図で言うと緑色のDゾーン下の方の赤四角の所、航空写真で言うと赤丸の所になります。
私が訪れた時はCHAdeMO充電設備3が故障中でした。
長時間滞在することの多いイオンモールなので、積極的に屋上駐車場Bゾーン南側の普通充電設備を活用しましょう!
GoGoEV事務局さま。
下記2点の変更をお願いします。
イオンモール名古屋茶屋 (立体P 4F北側)
↓
イオンモール名古屋茶屋 (立体P 4F北側 D-08,09)
シンボル位置の変更もお願いします。