このスポットに投稿されたクチコミ一覧です
待ち時間なしで充電できました。スペックは50kwと書いてありましたが、実際には27kw程度でした。それでも、30 分間で16%回復したので十分です。朝早くが狙い目ですね。
3月より整備されていた普通充電器の追加6台分がやっと稼働しました。
現在普通充電器が追加分6台と従来の1台と合わせ7台になります。
追加分は従来の充電スペースの奥のスペースに設置されています
現在無料200V充電器が6台増設されています。
普通充電器と急速充電器が並んで置いてあります。
閉店前でも充電する車がいるので普段から利用率はかなり高いと思われます。
朝一番だった為に奇跡的に充電できました。実は初めてです。
ここはいつも充電コーナーが埋まっているために利用したことは今回が初めてです。充電機器は少ないし、狭いしお勧めのスタンドではありません。
一般車の駐車も多く、利用したい人が利用できないのも実態です。
普通充電の方が無料な分いつも利用されてます。
もっと立体駐車場の上階に移設したほうがよいかも。
ところで、waonカードだと9時~21時の利用ですが、チャージナウカードだと、8時の開店時間より利用が可能でした。
充電利用は1日1回最大60分の制限になっていました。
充電対象車bmw740e
いつも普通充電は大抵満車。
この規模のSCだとやはりいつも普通充電は満車です。
1台は少ないかも。急速充電対応車も無料の方の普通充電を使っているのが困りもの。こちらは急速充電できない車なんだけど。
BMW740e(PHV車)
事務局様ありがといございます。
早速イオンに仕事帰りに寄ってみました。
本日(5/8)より急速がゆうりょうになっていました。
また、有料化に伴い充電器のにんしょうほうしきが暗証番号よりWAONカードに変更になっていました。(急速・普通共に)
普通充電は今にところ無料ですが、WAONカードをかざして承認の必要でした。今までの暗証番号では使えません。
また一台につき1日1回限りとの張り紙があります。多分WAONカードにて管理してるかもしれません。
maz323gtr様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンリテール(株) イオン相模原ショッピングセンター 地下駐車場(Jゾーン」の充電スタンドですが、充電器の利用方法変更の投稿ありがとうございます。頂きました情報を元にスタンド情報を更新させて頂きました。
本日充電しに行ったら急速の方に張り紙が。
平成27年5月8日より急速充電の利用が有料化されるそうです。
一回30分300円。支払いはWAONのみだそうです。
ブルーのコーンがありますが。どけて停車する事。帰りに戻す事。すごく危ないと思います。ご注意下さい。何故なら、出口付近のため、ひっきりなしに、車が往来してます。隣で充電していた「恋する充電プリ」ちゃんも、そのまま、放棄して行っちゃいましたので、頑張って現状復帰しときました。いつか事故が起こるのでは?と危惧してます。