ショッピングモール・小売店

イオンモール姫路大津 (立体P 3階4C区画) / イオンリテール(株)

兵庫県 姫路市 大津区大津町2-5

CHAdeMO x 2
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

土曜:09:00 - 21:00(時間外)

曜日毎の営業時間

月曜:09:00 - 21:00

火曜:09:00 - 21:00

水曜:09:00 - 21:00

木曜:09:00 - 21:00

金曜:09:00 - 21:00

土曜:09:00 - 21:00

日曜:09:00 - 21:00

祝日:09:00 - 21:00

定休日

無休

最終更新:2025年6月29日 23時

クチコミ情報

13 件

CHAdeMO充電設備2台運用の写真が無さそうなので投稿します。

投稿日時2025年6月29日(日) 22時

投稿者 y5y5

最新のENEOSの充電器!
WAONがやっぱり1番安いと改めて実感。
50kwの充電器ですが、実質44〜46kwくらいの出力です。

投稿日時2025年6月15日(日) 8時

投稿者 yukiaizawa

eMPサイトで利用出来ると情報が有ったので、昨日(5/28)午後に行ってみました。
訪れてみると、既設の最大100A放電するニチコン製CHAdeMO充電設備と豊田自動織機製普通充電設備が撤去されていて、ENEOSチャージプラスの最大125A放電するニチコン製CHAdeMO充電設備が2台設置済みで1台が既に運用を始めていました。
1Fのインフォメーションで確認すると、昨日(5/28)は封鎖されていた2台目のCHAdeMO充電設備も本日(5/29)から利用可能と教えてもらいました。

ミニキャブMiEVトラックで確認したところ、設備最大の125Aで充電が始まりました。
本日からは以前より充電待ちに遭う頻度は減ると思いますが、充電用駐車スペースは充電している間だけ利用出来る共有スペースです。
ENEOSチャージプラスなので、10分刻みで細かく設定出来、途中で止めても分単位で繰り越しも出来るので、必要以上に充電設備にしがみつかず譲り合って利用しましょう!

下記アドレスも参考にしてください。
イオンモール姫路大津ホーム> モールガイド> EVステーションのご案内
https://www.aeon.jp/sc/himejiootsu/info/detail/information_e2590_as.html

GoGoEV事務局さま。
下記の変更をお願いします。
(1)現在休止中の削除

(2)拠点名の変更
イオンモール姫路大津 (立体P 3階 4エリア)
  ↓
イオンモール姫路大津 (立体P 3階 4cエリア)

(3)備考欄の修正
・【設置位置】の変更
 立体駐車場3階 東南側 (4番区画)
  ↓
 立体駐車場3階 南東側 (4c区画) 

・【充電時間】の変更
「普通充電器:1回3時間まで」の削除

(4)充電器情報の変更
・最大100A放電するニチコン製CHAdeMO充電設備の削除
・豊田自動織機製普通充電設備の削除

多くの変更点が有りますが、ご対応を宜しくお願い致します。

投稿日時2025年5月29日(木) 16時

投稿者 y5y5

y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンモール姫路大津 (立体P)」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。

投稿日時2025年5月29日(木) 16時

急速充電故障中でした。

投稿日時2025年4月19日(土) 15時

投稿者 TM3

故障中の表示がありましたが「インターホン」でした。
問題無く使用出来ました。

投稿日時2021年10月9日(土) 18時

投稿者 yojinotiti

長時間駐車するする時は、同じ3階駐車場北西 1Bに10台分設置されている最大3時間普通充電出来る設備を利用しましょう!

イオンモール姫路大津 (立体P 3階北西 1B)
https://ev.gogo.gs/detail/1xp0g85c

投稿日時2021年4月1日(木) 15時

投稿者 y5y5

ネット経由で2020年3月5日(木)からWAON認証で普通充電を行う場合でも有料化されるとの情報を見かけました。
1時間120円だそうです。

投稿日時2020年2月15日(土) 12時

投稿者 y5y5

同じ立体P 3階北西 1Bエリアに普通充電設備が10台分増設されました。

WAON認証すれば最大で無料充電が3時間出来ます。

単純計算ですが、3kW×3時間=9kW充電出来ます。
通常レベルで電池残量が少ない状況でもアイ・ミーブM、アウトランダーPHEV、プリウスPHVなら3時間有れば、ほぼ満充電まで充電出来ると思います。
(3/20現在、初期型アイ・ミーブは充電出来ません・・・)

特にリーフにお乗りの方は充電=Chademoに偏りがちな印象ですが、普通充電にシフトすることでChademo充電スポットでの充電放置や充電待ち回避に役立つと思います。
長時間滞在するのであればChademo充電ではなく、増設された普通充電設備を積極的に利用しましょう!

投稿日時2018年3月20日(火) 11時

投稿者 y5y5

充電設備は「立体P 3階南東 4エリア」にあります。
充電設備位置図をupしているので拠点名と充電器位置の修正をお願いします。

投稿日時2018年1月30日(火) 22時

投稿者 y5y5

13 件

GoGoEV award 2023