12/7に利用しようとしたところ、コネクタが最後までカチッと入らずそのまま利用しようとするとエラーになり充電できませんでした。
接合部がちょっと緩くなっているような感じでした
コントローラーに日除けが設置されてました
日焼け防止になるし日差しのキツい時でも見やすくなったようです
【充電料金】WAON認証【注意】普通充電器も認証が必要
となってますので、手持ちのWAONカードでできるか試しましたが、これが「出来ません」。で、なぜなのかとおもったらカード内に課金されている必要があるようで、それが分かるまで四苦八苦。
(ちなみに私がもっていたカードは、JALマイレージbankのWAONカード)課金すれば簡単に認証し、無料で使えました。
まぁ、細かく言うとリーフの人が先客でいたのだけど、急速充電のカードもってないのかしらないが、普通充電器つかっているのが若干気になる(ルール上okではあってもリーフの人は最大限急速つかってほしいね。効率悪いし)のと、広島ナンバーの普通車がEVポイントに止まっていたりと、行った初日にいろいろ考えた充電ポイントでした。
2015年4月より有料になっていますので認証にはそれぞれの登録カードが必要です
一時的に無料で充電できるかは不明です
駐車場が広いので充電位置は初めて行って迷いました、位置は事前に確認しておいたほうがいいですよ
急速・普通それぞれに認証機(kaky77777さんの4枚目の写真)があり、パスワードを入れると使用可能になります。パスワードは認証機にテプラで貼り付けてあります。南向きなので、天気が良い時は認証機の画面が見にくいです。