チャデモアダプタ経由なので45kW程度になるはずで、画面も50kWが最大となってますが、車側の画面では「充電ステーションにより充電速度の制限」であるとのこと。過去あまり経験ないので暑いからかな?
それにしても綺麗な景色ですね!
ピザが美味しかったです!
特産品が安く買えました!
ダイヘン製充電器 DQC050LS-AA
に更新されていました。
i-MiEV Mで設備最大の125Aながれました。
きれいに整備されています。
たまたま道の駅の休館日でも充電ができますよ。
急速充電器の方が、新たに更新されて、既に、運用されております。
HASETEC製25kw機で65Aで充電できました。
タッチパネル等はメンテナンスされていて綺麗になってました。
充電ついでにトイレ・・と行きたいところですが、充電場所は敷地内の一番端にあるのでトイレや店舗には遠いです。
ここの充電器でアプリを使うときは、楽天回線が使えます。
充電中に焼きそば定食を食べました。
新緑の季節はドッグランしにくる客が多いので、駐車場で犬の飛び出しに気をつけてね。
犬や猫と一緒にドライブされる方がここに来ると運動ができる。
春になれば、お花見をしに、この場所から多賀大社をめざし、さらに彦根、湖北の地域に行くと楽しいと思う。
多賀大社に行くときは、この充電場所で充電してから行く。