10/12 PMに訪れてみると、充電用駐車スペースは封鎖されていなくカードリーダー部分に「10/7 故障」と紙が貼られているものの、隙間からカードをかざした?雰囲気。
試しに三菱電動車両サポートカードをかざすと使用できそう??
三菱電動車両サポートアプリを見てみると、スクショの約50分前に最終利用と有るので、利用出来る?
普通充電器16A 3.2kw出ます。
スロープ下の普通充電器より1Aだけ早いです
私が訪れた時はカラーコーンが戻していない状態だったので、正規の位置に戻して写真を撮影しました。
カラーコーンは充電に関係ない車の駐車を防ぐのに有効な手段です。
充電スペースから離れる時にはカラーコーンを元に戻しましょう!
また、WAONで認証すれば無料で連続3時間普通充電出来る設備が「西側平面P C区画スロープ下(自転車置場C3裏側)」にあります。
地図に加筆したものもupしています。
長時間滞在する場合は、Chademo充電設備ではなく、この普通充電設備を積極的に利用しましょう!
最大で3時間連続充電が可能です。
3kWの暫定運用ですが、3時間充電すれば少なめの電池残量であってもプリウスPHV、アウトランダーPHEV、アイ・ミーブM、ミニキャブMiEVバン10.5kWh、ミニキャブMiEVトラック等ならば3時間有ればほぼ満充電まで充電出来ます。
リーフ、アイ・ミーブ(G・X)等でもちょっとしたChademo充電相当分の電力量を充電出来るのでメリットは大きいです。
WAONカード決済で有料になりました。普通充電は無料ですがカード認証は必要です。充電サービスというよりカード拡大キャンペーンのような・・・
以前店内でアナウンスがされていましたね。
それであるのを知りました。