ショッピングモール・小売店
CHAdeMO x 1
20kW / 50A
200V x 2
3kW / 15A
営業時間 |
月曜:10:00 - 20:00 (時間外) 曜日毎の営業時間月曜:10:00 - 20:00 火曜:10:00 - 20:00 水曜:10:00 - 20:00 木曜:10:00 - 20:00 金曜:10:00 - 20:00 土曜:10:00 - 20:00 日曜:10:00 - 20:00 祝日:10:00 - 20:00 |
---|---|
定休日 | 2月第3木曜 |
最終更新日 2023年7月30日
このスポットに投稿されたクチコミ一覧です
エコ給電の案内が先に目に入り、トヨタの充電カード使えるか悩んだけど使えました。
駐車場料金掛からないのは嬉しい。先に急速充電してる方一人居ましたが200Vは、2台空いていました
売り場から充電施設のある駐車場が遠いためか、時間が過ぎても現れない運転手が多いようです
2018年1月28日
生憎の雪 屋根がないので、雨や雪の時はちょっと辛いです
立体駐車場にあるので雨の日には濡れずに入場できて便利です。
プラグインHVの充電マナーを問うクチコミが多いですが、今回はi-MiEVとリーフが普通充電完了後も放置してありました。
車種問わず、充電完了後の移動に努めてほしいものです。
二台の普通充電器のうち一台を使わせていただきました。二台を一台のコントローラーで制御しているのでとまどいましたが、日産ZESPスタンダードで認証でき、充電できました。
広いアウトレット内の買い物ですので、あえて普通充電器を選びましたが、急速を使う時には時間を守るなどマナーを気を付けたいですね。
初めて岐阜県で充電しました.事前にwebで立体駐車場(P5)の1階にあることを確認して迷うことはなかったものの,道路の混雑が半端なくて右折進入は信号待ちが長過ぎ.
NCS(ゾウさんマーク)で利用できる普通充電器が立っていますが,鍵がかかって利用できないようで,急速充電後に車両を移動する必要があり面倒でした(わざわざエコQ電に登録するまでもないと思いましたので).
informationに事情を伝えておきましたが,利用できないものなら撤去するなり,すぐ分かる表示を付けるなりして欲しいものです.
日産ZESPスタンダードで認証出来ました。
入口からずっと案内が出ているので場所が分かりやすいです。
200Vが2基、CHADEMOが1基あります。
3月25日時点でチャデモカードのみ対応です。まだNCSのネットワークには非対応です。
普通充電器が2台と急速充電器(40分設定)が1台あります。
何れもエコQ電の認証で1回500円です。
急速充電器だけはチャデモチャージが利用できます。