新型リーフで志賀高原の次に秋山郷へ寄ってきました。紅葉真っ盛り この充電スポットで充電しようかと思いましたが時間の関係で帰る事にしました。清津峡が紅葉満開になったら又来ます。今後は充電腹ペコで50K充電してみようと思います。
まずstartボタンを押して充電カード認証させないと充電コネクタボックスが開きません。
扉を開いたら、セットしてstartボタンを押して、充電開始です
30分間です。
国道側から入場し、そのまま裏口に向かって進むと、右側の小屋の中にあります。
シャッターは施錠されていないので、セルフで開閉して下さい。開ける前に予め紐を付けておかないと、閉められません。
充電器の奥は人家なので、何となくは除雪されていますが、冬季の利用は予めご準備を。