サービスエリア

中国自動車道 加西SA (上り) / 西日本高速道路(株) NEXCO西日本

兵庫県 加西市 畑町字松尾谷2272-29

CHAdeMO x 1
40kW / 100A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月24日 0時

クチコミ情報

8 件

2025年4月現在、中国道・加西SAに設置されているCHAdeMO充電設備は、上り・下りとも最大100Aしか放電しない設備が1台分だけなので、状況次第では中国道を一度下車して「加西市役所」を目指す方が良い場合も出てきそうです。

加西市役所は、最大200A放電する2台同時充電可能な1筐体2本出しのCHAdeMO充電設備なので。
下記によると、中国道・加西SAのCHAdeMO充電設備更新は2025年度(2026年3月まで)に2台同時充電可能になるようです。

令和6年4月19日
高速道路SA・PAにおけるEV急速充電器整備の取り組みについて
― 2023年度は129口を増設、2024・2025年度に約430口の増設を予定 ―
https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/r6/0419/

https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/r6/0419/pdfs/02.pdf

投稿日時2025年4月23日(水) 23時

投稿者 y5y5

10/2(月)16時台に訪れると待つことなく充電開始。
ただ5分後にZE1リーフが隣に駐車して待たせる形になりました。
平日でもこの状況なので、同時に2台が充電出来るように増設が必要なタイミングだと感じました。

私がi-MiEV(X)で充電した時は仕様通り100Aで充電出来ました。

投稿日時2023年10月5日(木) 14時

投稿者 y5y5

スマホアプリ「高速充電なび」を起動して「加西SA上り」のCHAdeMO充電設備の利用状況を確認しながら中国道・津山ICから大阪方面に向かって走行。

8/26(月)17:48に充電利用中の「満」表示に。
当方の加西SA上りの到着予定がナビによると18:30だったので、「待たずに充電出来る」と期待しながら走っていると、30分経過して「空」表示に変わって約2分後?の18:22に再び「満」表示に。
このまま加西SA上りに到着しても20分程度待つ可能性が出てきたので、加西SAでの充電を諦め福崎ICで下車してイオンモール加西北条を目指しました。

平日夕方でもこの状況です。
CHAdeMO充電設備の早急な増設が必要な状況だと言えると思います。

投稿日時2019年8月27日(火) 9時

投稿者 y5y5

2018年12月13日
16時
TESLAモデルX充電できました。
充電時間30分
待ち時間0分
17.3kwh

投稿日時2018年12月14日(金) 8時

投稿者 tesla100d

待機スペースがすぐ隣にあるのはいいですね。

投稿日時2016年10月17日(月) 10時

投稿者 matsu21

待機スペースが設けられていますが、ガソリン車が駐車していました。混雑してたとはいえ、まだまだ認知度が低いようです。

投稿日時2015年8月15日(土) 13時

投稿者 aznable_79

atveimei様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「西日本高速道路(株) NEXCO西日本 中国自動車道 加西SA(上り)」の充電スタンドですが、充電器の出力に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を元にスタンド情報を更新させて頂きました。

投稿日時2015年6月23日(火) 9時

此処も96A出てましたのでおそらく40kwかと思われます。

充電も速いです。

投稿日時2015年6月23日(火) 5時

投稿者 atveimei

8 件

GoGoEV award 2023