新しい充電器に代わりましたが、古いEV(三菱ミニキャブMiEV初代)は普通充電器が対応していませんでした。
認証まではいきますが車両側が認識せず、充電できません。
コールセンタに連絡しましたが、初代のミニキャブMiEVは対応していないとのこと。
ご注意ください。
なお、急速充電はできました。
近くの沼津三菱自動車販売まで行ければよいので、4分だけ急速充電しました。
新しい充電器に代わって初めて伺いました。急速充電は先客がいました。こちらは普通充電でしたので待ちなしで充電を始めることができました。WAONだったためかボタンの表記が出力3キロワットのみで236円でした。終わるまでドキドキでしたが。電圧は6キロワットのようでした。ありがとうございました。
2024年12月30日に撮影した写真を投稿します。
車窓から見た感じで、CHAdeMO、普通ともダメっぽい雰囲気だったので、使用出来るか否かの詳細な確認は行っていません。
店舗よりEV充電器は3月に更新予定と回答をいただきました。
他のAEON同様にENEOSチャージプラスになると思われます。
営業時間前でしたが利用できました。イオンのは安くて助かります。稼働中のとこ少ないですが、頑張って欲しいです。
5月12日 BMWi3で急速充電問題なく出来ました。
普通充電のみ故障しています。
2023/4/12 訪問しましたが、200v普通充電が故障中でした。
2022/9/1
急速充電器は故障?で休止中でした。
非電気自動車が高速充電側に停まってましたが、隣の200V側に停めてもケーブルは届きました。EV優先と理解してくれるまでまだまだ時間は掛かりそうですね。強く文句は言えません…