このスポットに投稿されたクチコミ一覧です
1/31に利用しました。
1/31(本日)から利用開始となり、i-MiEV Mで問題なく充電出来ました。
125A流れました。
22時頃に充電しましたが、夕方はいっぱいいた充電器付近を塞いでいる大型車も無く
快適に充電出来ました。
25kWからABB2本出しの90kWへ充電器の更新が行われている最中で工事中でした。
前回の場所より、車両幅1/2台分右へずれ、2本出しとなります。
現在建設している東海環状道、岐阜インター(2024年度開通予定なので、3月には開通すると思います)の最寄り充電器となりますが、夕刻に来ると(店舗利用するわけでもなく、時間調整で)大型車が数台止まっており、高速が開通するとそれらの車両で塞がれて充電出来ないということになる懸念があります。
i-MiEV M で問題無く充電出来ました。
65A流れました。
コンビニ店舗から離れており休憩しやすいのか最初に通りかかったら
EV充電器が使用できないように数台休憩されていました。
後ほど通りかかったら充電器前だけ空いていました
(その後、気まずくなったのか出て行かれましたが・・・)
広いコンビニの一番端にあるので、非充電車が止まっていると言うことは無いと思います。
(最近、急速充電器の隣に楽天モバイルの基地局が建ったのでその工事の車は出入りするかもしれませんが…)
充電器出力25kW/65Aです。問題なく充電できました。
BEVには厳しいと思いますが、プリウスPHVやアウトランダーPHEV・エクリプスクロスPHEV等では問題ないと思います。(これらPHV・PHEVの車両は50~60A制限となるため、それ以上の出力の充電機を使用しても充電時間は同じです)
店内に飲食するコーナーがありました。
充電が終わるまで、ここで待つことができます。
岐阜市最北の急速充電設備とでもいいましょうか。便利なところにあって助かりました。