【Amazonギフトカードが当たる】EV充電の「月額プラン」と「都度払い」に関するアンケート【回答募集中!9月8日まで】

ショッピングモール・小売店

イオンモール各務原インター (西側平面P) / イオンリテール(株)

岐阜県 各務原市 那加萱場町3-8

CHAdeMO x 2
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

200V x 1
3.2kW / 16A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

火曜:09:00 - 21:00(時間外)

曜日毎の営業時間

月曜:09:00 - 21:00

火曜:09:00 - 21:00

水曜:09:00 - 21:00

木曜:09:00 - 21:00

金曜:09:00 - 21:00

土曜:09:00 - 21:00

日曜:09:00 - 21:00

祝日:09:00 - 21:00

定休日

無休

最終更新:2025年8月19日 15時

クチコミ情報

30 件

7/18
写真の通り、3台の急速充電器が1台しか利用できませんでした。

投稿日時2025年7月22日(火) 16時

投稿者 pink

3台の急速充電器のうち1台のみ使用出来る状態でした

投稿日時2025年7月19日(土) 18時

投稿者 aritubaken

6/14
古いほうの急速充電器(NEC認証の富士電機製)が故障していました。
新型のエネオスチャージプラスの方は2台とも使えていました。

投稿日時2025年6月17日(火) 16時

投稿者 pink

水曜日12時台に伺いましたが、急速充電QCの車室全てがEV停まってました。
最近はQC稼働率が高いのか?、QCが使えない場面に遭遇するのが最近増えた気がします。

*その一因として、充電時間30分経過しても戻ってこられないEVの方も中にはいるのが残念ですね

投稿日時2024年12月18日(水) 22時

投稿者 kenji1226

新しい、eneos charge plusのニチコン充電器、使用率が多いのか使い方が荒いのか、コネクタからケーブル心線が出ています。
ただちに危険というわけではないですが、特に雨の日などは注意された方が良いと思います。

投稿日時2024年12月3日(火) 16時

投稿者 pink

古い富士電機製の充電器が夏期の制限9月30日まで30kW制限となっていました。
(新しいニチコン製のエネオスチャージプラスの2台は制限かかってないようです)

エネオスチャージプラスのニチコン製、i-MiEV Mで充電器定格の125A流れました。

投稿日時2024年6月14日(金) 15時

投稿者 pink

新しい充電器もWAON決済で30分/300円でした。GW真っ只中の利用でしたが、充電終了後の放置が2台あり、実質1台分を争う形になっていました。ほんまに放置だけはやめてほしい。まともなリーフのオーナーさんと話しましたが、ここら辺は放置が多いんです、と困っていました。

投稿日時2024年5月4日(土) 20時

投稿者 syunnsuke

丸亀製麺あります。
丸亀製麺あります。

投稿日時2024年1月16日(火) 10時

投稿者 Nd0kg

急速充電器は、新しい充電器2台と昔から有る充電器1台の3台設置となりました。
新しい充電器は、エネオスチャージプラス扱いなので、WAON料金はいくらかは解りませんでした。
新しい充電器(ニチコン NQC-TC504A)、i-MiEV Mで設備最大の125A充電出来ました。

投稿日時2023年12月31日(日) 22時

投稿者 pink

高齢者ドライバーのリーフが急速充電機に1時間以上放置されていた。1台が故障中なのに、いつまでも戻らない。マナーやモラルの無い奴、時間の管理出来ない奴は普通充電にしておけよと思う。

投稿日時2023年12月6日(水) 12時

投稿者 TaroHime

30 件

GoGoEV award 2023