サービスエリア

小布施ハイウェイオアシス・道の駅 オアシスおぶせ (小布施総合公園) / 小布施町

長野県 上高井郡小布施町 大字大島601

CHAdeMO x 1
20kW / 40A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年2月24日 6時

クチコミ情報

10 件

20kWは、高速道路の急速充電器の出力としては不適切。こんな出力では次の充電器のあるサービスエリアまで辿り着けません。
次に充電する人がいないのでおかわりします。

早く高出力器もつけて欲しい。

投稿日時2023年2月27日(月) 22時

投稿者 Leaves

今日は使えませんでした。

投稿日時2022年3月19日(土) 14時

投稿者 hide5655

nishiz様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「小布施町 小布施ハイウェイオアシス・道の駅 オアシスおぶせ (小布施総合公園)」の充電スタンドですが、充電器の稼働状況に関しての投稿ありがとうございます。
利用可能と言うことでしたので、当充電スタンドの復旧対応をとらせて頂きました。

投稿日時2020年2月24日(月) 17時

休止情報がありましたが、2020年2月24日に行ってみたところ、普通に利用できました。

投稿日時2020年2月24日(月) 11時

投稿者 nishiz

充電器挟んで両側から共用です。

投稿日時2015年9月27日(日) 10時

投稿者 c622angel

次の北陸自動車道 名立谷浜SAまで、73km
標高情報 小布施PA標高345m→信濃町IC付近の最高地点693mまで上り勾配、その後日本海まで緩やかな下り勾配が続く。名立谷浜SA標高81m。
小布施PA20kw低速充電では、80%充電で名立谷浜SA到着時50%です。
信濃町IC付近より、ずっと下り勾配が続くため消費電力量は少ない。

投稿日時2015年8月16日(日) 9時

投稿者 leafgalaxy

上越から長野へ向かう場合は、高速道路から降りなければ利用できません。
スマートICから出てすぐにある下り方向のスマートICから入ると進行方向左側にあります。
再び長野方面に向かうにはスマートICを出て(料金はゼロ円)上り方向のスマートICから入ります。
当然ですがICで下りるためにトータルの高速料金は増額になります。

新潟方面から松本方面へ行くには、米山SAで充電して、ここで充電、姨捨に充電器が設置されるまでの期間は梓川SAまで行かなければなりません。30分充電では不足で45分が必要です。

投稿日時2015年6月24日(水) 7時

投稿者 rakki

新潟県から行くと小布施PAで降り、道の駅オアシスおぶせに進む連絡通路を行き、ゲートをくぐって降り、下りの駐車場に進むゲートをくぐって行くと充電器があります。

投稿日時2015年5月10日(日) 11時

投稿者 voxy2605

ニチコン製・NQC-A202ES
出力:20kWです。

投稿日時2015年5月2日(土) 18時

投稿者 diga502

高速道路下り(上越方面)小布施PA駐車場での充電と小布施総合公園の駐車場からの充電が1台で両方からできるようになっています

投稿日時2015年4月6日(月) 20時

投稿者 bvas

10 件

GoGoEV award 2023