【Amazonギフトカードが当たる】EV充電の「月額プラン」と「都度払い」に関するアンケート【回答募集中!9月8日まで】

道の駅

道の駅 宿場町ひらふく / 佐用町・(株)道の駅平福

兵庫県 佐用郡佐用町 平福988-1

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月20日 10時

クチコミ情報

10 件

EV用CHAdeMO充電設備は、敷地南東端に設置されています。
設置されているのは、最大125A放電するダイヘン製です。
4/19朝に訪れた時は「出力可能電力50kW」と表示されていました。

投稿日時2025年4月20日(日) 6時

投稿者 y5y5

写真が古いので更新しました。

投稿日時2025年1月9日(木) 15時

投稿者 mt4682

駐車場左奥に設置されています。
トイレに近いです。

投稿日時2024年9月29日(日) 22時

投稿者 marlene711

Tesla モデル3にて充電が開始しません。通信エラーとなり充電に成功しませんのでご注意ください。

投稿日時2023年11月23日(木) 11時

投稿者 kobaton

北方面西粟倉まで上り坂なので余裕をみて充電しましょう。以前電欠しました。

投稿日時2022年11月27日(日) 19時

投稿者 snufkin009

EV用CHAdeMO充電設備は、R373から敷地に入って左奥に設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)

駐車スペースは全体的に小さめなので、注意が必要です。

投稿日時2022年8月10日(水) 14時

投稿者 y5y5

道の駅の建物に向かって、左手の駐車場の奥の端に充電スペースがあります。大樹の下なので夏は涼しいかも。端っこなので車は止めにくそう。ケーブルも短めです。

投稿日時2019年5月31日(金) 21時

投稿者 matsu21

鳥取道から中国縦貫道路に入ろうと思いましたが、電欠になりそうなので、福原に寄りました。今日は、雪で大変ですが、また春にでも来てみたいと思います。

投稿日時2019年2月11日(月) 10時

投稿者 leaf5269

駐車場の一番奥に充電器があり、しかも車を前から止めないとケーブルが届きません。
充電したのは平日の15時頃でしたが、駐車場は満車状態で、車を止めるときも出るときもかなり切り返しをしないといけないのでちょっと面倒です(^-^;

投稿日時2018年8月9日(木) 11時

投稿者 tomtom2018

佐用インターおりてすぐ。深夜に利用しましたが、24h使えるのが助かります。道の駅の建物のすぐ前にあります。

投稿日時2015年10月31日(土) 2時

投稿者 jn5551

10 件

GoGoEV award 2023