東光高岳90kW機で充電しようとしたところ、2口ともなぜか「利用不可」の表示になって充電できなかったので、隣のABB150kW機に移動して同じ条件下で開始したら問題なく充電されました。一体何だったんだろう??
本当にトイレ休憩の時間だけ利用しました。充電器はトイレ側にあり便利です。
4分で5kw、56%から63%になりました。出力高いので、次はもっと長く利用したいです。快適な充電器です。
上りが渋滞中でしたので休憩兼ねて充電しました。150K機を利用しました。
トラックの駐車場の中にあるトイレのすぐそばに新型機が設置済みでした。
運用開始が楽しみです。
充電コントローラー故障中で充電できず。
次の蓮田SAまで心許なかったので緊急用の普通充電装置にて少々充電。
コンセントの扉を閉めないと充電が開始されないので注意。
入って施設寄りに走りましょう。
建物が凝ってて楽しいところなので、食事なりすればすぐ30分です。
入って建物側奥に設置されています。
真っ黒の充電器、カッコいいですね~♪