2025年から有料になりました。
中庁舎前の好立地にあり、県庁に30分以内の簡単な用件で出向く間に充電できましたが、今年からは難しそうです。
「普及を目的として当面の間は無料」と記載されていたので、所期の目的は達したということでょう。
次の充電車両が待機していますが17時を過ぎそうですが充電できるようですね。
充電制限している? それとも1ユニット停止?
充電量30%からスタートしたのに72A 27kw程度しか出力されません。(リーフe+)
この充電器 100A出力 50kw機だった筈だが。
令和4年8月19日(金曜日)午前中から運用を停止。再開未定