道の駅

道の駅 ふるさと豊田 / 中野市・(株)斑尾

長野県 中野市 大字永江2136

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2024年12月19日 15時

クチコミ情報

8 件

故障中

投稿日時2023年12月29日(金) 8時

投稿者 junlol

普通に使えました。

投稿日時2023年10月11日(水) 19時

投稿者 junlol

以前は頻繁に利用していたのですが、
最近は利用しなくなりました。

4月1日から同一敷地内のトイレ改修工事のため、
仮設トイレを充電器のすぐ近くに設置したため、
駐車スペースが限られてしまい、随分と利用しづらくなりました。
これは一時的なものでしょうから、いずれは解消します。

問題は、充電スピードです。
表示上は最高30kwになっています。しかし怪しい。
アウトランダーPHEVの場合、MAXでも50Aしか流れないので、
中速でも高速でも充電スピードはほぼ同じです。
(ニチコンの20KWタイプだけは500V×40Aなので、スピードは8割に落ちますが)
ここの充電器もモニターでは320V×50Aと表示されます。
しかし、他の東光高岳製と、日立製では実際に充電できた電力量が明らかに異なるのです。

おおよその目安ですが、アウトランダーPHEVの初期型で10分充電した場合、
東光高岳製だと2.8kwhくらい。
ここの充電器(日立製)の場合2.0kwhくらい。
その差は歴然です。

同じ電圧・同じ電流でどうしてこれほど違うのか私には分かりませんが、
現在のような時間での課金制度ではとてもじゃないが利用する気にはなれません。

最近はリーフがよく充電しているようですが、
どんな状態なのか聞いてみたいです。

投稿日時2021年4月6日(火) 9時

投稿者 puripurin

頻繁に利用させて貰っていますが、何時行ってもほとんど空いています。

投稿日時2018年1月26日(金) 18時

投稿者 puripurin

rakki様・diga502様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「中野市・(株)斑尾 道の駅 ふるさと豊田」の充電スタンドですが、充電器の利用時間に関しての投稿ありがとうございます。
改めて確認しました所24時間利用を確認できましたので、スタンド利用時間を変更させて頂きました。

投稿日時2015年6月24日(水) 20時

NCSの情報には、現在記載の通り9~18時半利用可能とあるんですよね。
特に入口に施錠されている訳でもないですし、道の駅店舗以外の施設は普通に利用可能なので、おそらくは利用できるのでしょうけど。

投稿日時2015年6月24日(水) 8時

投稿者 diga502

充電器に営業時間に限るなどの表示はありません。
道の駅の営業時間と急速充電器の利用は別だと思われます。

投稿日時2015年6月24日(水) 7時

投稿者 rakki

日立製・出力30kWです。
営業時間外でしたが、充電可能でした。

向かいに、きらく園という食堂があります。
月曜定休・11~14時/17時~21時(ラストオーダー20時45分)の営業です。
http://s.tabelog.com/nagano/A2001/A200105/20005649/

投稿日時2015年5月2日(土) 20時

投稿者 diga502

8 件

GoGoEV award 2023