サービスエリア

首都圏中央連絡自動車道 狭山PA (外回り) / 東日本高速道路(株) NEXCO東日本

埼玉県 狭山市 笹井2363-2

CHAdeMO x 1
30kW / 75A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月8日 15時

クチコミ情報

12 件

パーキングエリア入ってすぐのところで良かったのですが、進行方向に対して前向き止めだったので迷ってしまった

投稿日時2024年5月31日(金) 15時

投稿者 otu

PAに入るとすぐ左側にあります。変な位置に充電器があるため、自分の車の場合、進行方向と逆向きに停車しなければならない。

投稿日時2024年4月30日(火) 5時

投稿者 yuki_naka

駐車場入口に見つけやすいです。
他車充電中なので断念しました。

投稿日時2024年2月17日(土) 23時

投稿者 marlene711

発熱しちゃってて、全然入らない。

投稿日時2023年3月14日(火) 19時

投稿者 you1130_ev

充電中のアウトランダーの充電終わりを待つこと15分、帰ってこないドライバーを待つこと20分。計35分。PHEVにコレやられるととにかく悲しくなる。

投稿日時2023年3月14日(火) 19時

投稿者 you1130_ev

珍しく空いてました。

投稿日時2023年1月28日(土) 18時

投稿者 you1130_ev

待機場所が無いので注意
(ネクスコ東日本に待機場所を作るよう改善要望を出しましょう)

次の圏央道【菖蒲PA】まで32km、東北道【羽生PA】まで55km、東北道【佐野SA】まで73km

投稿日時2016年1月8日(金) 22時

投稿者 leafgalaxy

2015/7/11利用できました。

投稿日時2015年7月13日(月) 17時

投稿者 sasa0815

そろそろ使えるかな? と思ったのですが、
まだまだ、の感じでした。が
あと3日で使えるのでしょうか?

投稿日時2015年6月27日(土) 1時

投稿者 kiritou

 この週末に圏央道を通ったので、休憩がてら充電器を見てみましたが……かなり激しい事故ですね。
 diga502 さんが投稿された写真の通りですが、せめて、当て逃げではなく、加害者がきちんと事故処理をして保険から賠償されていることを願います。
 なお、コントローラーの左奥にある 200V コンセントは無事のようなので、電池残量がピンチの場合はそちらが使えそうです。ダイヤル錠がかかっていますがケースに書いてある番号に電話すれば使えるのでしょう、きっと。

投稿日時2015年6月22日(月) 0時

投稿者 yamaev

12 件

GoGoEV award 2023