事前精算機の近くに設置されています。
駐車場は30分無料なので、
充電のみの利用であれば、駐車を始めて28分程度経ったころに事前精算をし、
充電完了したら出庫すれば、充電料金のみで利用できます。
2基設置されていますが、
EVQUICKのペイントが施されている駐車場は4枠あり、
「EV優先」のコーンも設置されているので、おそらくEV以外の方が停めるということは稀であるはず。
コードが短いので、車両によっては前進入庫の必要あり。
リーフはそうでした。
リーフ(40kW)で、10%から70%、
19.2kWh充電でき、単価は28.6円/kWh。
かなりお得な充電器だと思います。
充電器横の機械に550円(硬貨のみ)を入れて利用できます。安定して41kW出してくれました。使い勝手が良いです。
menta1様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「大分県 大分県立美術館 (地下P)」の充電スタンドですが、充電料金に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を確認しましたのでスタンド情報を修正させて頂きました。
一回の料金が550円になってるみたいですね。一回550円はいいとは思うんですが、駐車場代も考えるとちょっと利用しにくいですね。でも二台もあるし充電待ちはしなくても良さそうです。
Sasebo1093様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「大分県 大分県立美術館」の充電スタンドですが、充電器の利用時間に関しての投稿ありがとうございました。
確認させて頂きました所、駐車場開放時間内は充電器が利用可能と言う事でしたのでスタンド利用時間を8-23時へ変更させて頂きました。
24時間利用可能な地上駐車場と共通の入口で入口付近には案内看板等の設置はありませんでした。
地下駐車場自体は23時まで利用可能ですが充電設備の使用可否は未確認です。
30分の時間設定ですが上限設定は無く21%から95%まで充電出来ました。
紙幣使用不可で美術館開館時間については一階の美術館受付で両替対応して下さいます。
地下駐車場に急速充電器が2台あります。駐車スペースは4台分。
充電器は富士電機製、出力は50kWです。