ホテルフロントの近くに設定されており、駐車場スペースと充電器の間に柱を挟んで、ケーブルが短くてどんな車種でも厳しいです。
幸いギリギリ繋がりました。雨の日に屋根から落ちている雨水が車を直撃になります。使いこなす必要があるかもしれません。
cauitilaud様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「ナスパ ニューオータニリゾート湯沢」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報備考へ案内を記載させて頂きました。
顧客とのトラブルがあったのか、落雪の被害の責任を持てないということで積雪期の充電器利用を取りやめているとのことでした。ただし休止中も機材に通電はしていました。
15時過ぎだったこともあり、玄関先にホテルマンがいて、誘導してもらいました。充電中もホテル内や外を散歩するのにちょうど良かったです。
越後湯沢 #NASPAニューオータニ の急速充電器、宿泊者用の玄関前にあるのでケッコウ人通りが激しい。出入りにも気をつけて。 向かいにある普通充電器は契約変更で廃止になっていました。
因みに事前連絡は不要ですが、使用の際はフロントに声を掛けて欲しいそうです。駐車スペースと機械の向きが逆なので間違えて客用入口に停める方が多いそうです。私が到着した時も無断でリーフが斜めに客用入口に停めてドライバーの方も不在でスタッフの方が困ってました。
スタッフに聞いたところ200Vは故障しているそうです。
オンライン上からも、充電器状態は休止中。
事前に施設へ使用可否の照会が無難。