サービスエリア

東北自動車道 安達太良SA (上り) / 東日本高速道路(株) NEXCO東日本

福島県 本宮市 本宮天ヶ221

CHAdeMO x 2
90kW / 200A

充電有料
駐車無料 連絡不要

CHAdeMO x 2
90kW / 200A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月14日 12時

クチコミ情報

15 件

SAに入って左方向に進んで行くとあります。
2台同時充電が可能なタイプが2機、向かって左側がABB製、右側が新電元製です。

投稿日時2025年3月10日(月) 22時

投稿者 takokun12

施設の手前です。
トイレまではかなり離れてます

投稿日時2025年3月8日(土) 22時

投稿者 you1130_ev

国見で81%まで充電、当初ルートプランナーは蓮田まで辿り着ける表示でしたが、走り始めると着けない表示に変化したので、安達太良SAで追い充電。SOC67%で充電出力は55kWはバッテリ側の制限かなぁ?

投稿日時2025年1月18日(土) 13時

投稿者 bluemoon31

多くの方が利用するSAですが、その分台数も多いので待ちませんでした。
また、雪が降る日でしたが、屋根がかかっており、コネクタ部分は雪が積もってなかったので冬でも安心です!

投稿日時2025年1月9日(木) 12時

投稿者 atsutoshii

この先上り渋滞の様子なので事前に充電をすることにしました。

投稿日時2024年11月10日(日) 16時

投稿者 phv1234

4台空いていて47kw充電中
盛岡→東京の移動の中間点として充電設備が良い

投稿日時2024年5月3日(金) 23時

投稿者 RT2

eMPの東北道2023年度整備見通し(3/29発表)だと、
安達太良SA(上)4口、同(下)4口、
蓮田 SA(上)6口、同(下)1口
となっています。但し150kWではありません。
よって4口と6口はマルチコネクタタイプでEV2台迄は各90kW、そして1口タイプは50kWかと思います。

投稿日時2023年10月30日(月) 18時

投稿者 AriAriya31

eMPの2023年整備計画により150kwh級を4口を上下共に増設予定のようです。
安達太良カレーでも食べて待つとするか。

投稿日時2023年8月14日(月) 13時

投稿者 ze586

先客ありにて充電出来ませんでした

投稿日時2023年5月6日(土) 15時

投稿者 staka0070

1台しかないので、待ち時間が長い。
せめて2台設置して欲しい。

投稿日時2020年3月29日(日) 11時

投稿者 1122sato

15 件

GoGoEV award 2023