急速充電器のケーブルが短いです。ウチのクルマは充電リッドが左後ろなので、縁石ギリギリまで寄せてようやく届きました。
普通充電のほうは無駄に長いような…。
カーナビのアプリで検索し西側の県道から接近。カーナビは左折(北方向)を案内したが目の前に大きなEVQuickの表示があったのでつられて直進しイオンに入ったところ、駐車場内に充電器の方向を示すものが何もない。見落としただけかもしれませんが。駐車場はガラガラだったのでテキトーに停めてGoGoEVのクチコミを読んで、どうにか辿り着きました。
イオンによくある出力制限中の貼り紙があり、充電器の表示で75A程度でした。
イオンの食品売場は、23:00まで営業してます~。
kouji305様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンリテール(株) イオンモール佐野新都市」の充電スタンドですが、CHAdeMOタイプ充電器の利用方法に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を元にスタンド情報を修正せて頂きました。
2015/10/12現在、CHAdeMOタイプが有料に成っていました。
CHAdeMOタイプ : 300円/30分
普通充電器 : 無料/60分
gdc03177様・diga502様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンリテール(株) イオンモール佐野新都市」の充電スタンドですが、充電器の設置位置・利用方法・出力等に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報を元にスタンド情報を修正させて頂きました。
北側のスロープ下にあります。
敷地内のガソリンスタンド目指して向かって下さい。
リーフで120A流れてましたので、50kW出力かと思われます。