bizan様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「道の駅 もみじ川温泉」の充電スタンドですが、設備利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に掲載させて頂きました。
充電はできましたが猛烈に遅いです。
可能ならば2つ前の道の駅で充電することをお勧めします。
充電カードは受付で借りて返しましょう!
必ず受付でカードを借りましょう。
※スマートオアシス紐づけカードでは認証出来ませんでした!
kamikama13様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「那賀町 道の駅 もみじ川温泉」の充電スタンドですが、設備利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に掲載させて頂きました。
リーフe+ですが、30分で、今回も、前回(1ヶ月前)も、5kw程度しか充電できていませんでした。今回は、45%→54%。
前回は、34%→43%。
多分、30kwよりも遥かに低い気がします。30kwであれば、25%程度は充電できると思いますので、30kwの充電器にしては、9%は少なすぎる気がします。
リーフで充電30%、温度も中央より少し低い状態から充電開始したのですが、画面の表示ではわずかに25Aしか出ていませんでした。10kWの充電器なのかも知れません。受付の人に充電したいと話すと、カードを貸してくれて無料で充電できました。無料ですし文句はありません。
Tesla Model X 問題なく充電できました。
釣り人が多く集まり賑わっています。充電器のある区画はトイレの前で人の行き来が多く、場所も田舎なので充電中は一際注目を浴びます(笑)
温泉や売店・特産品店はもちろん、加賀川と大きな橋が近くにあり景色も素晴らしい場所です。
ここは温泉宿泊施設だし、対面には産直販売所があり、コーヒー飲んでる間にフル充電できました。
徳島県庁の担当者にメールで尋ねると9月19日から運用開始するとのことです。ただし当面は施設の営業時間内での運用で、施設に認証カードを借りて充電する方式です。
設置されているとの情報で、早速行ってみましたが、まだ稼働していませんでした。充電量は少しでしたが、次の道の駅の鷲の里までは下りだったので、何とか行けました。山合いの充電スポットに行くときは一応使えるか確認しておいた方がいいです。因みに、お店の人によると9月上旬には稼働の予定だそうです。詳細は徳島県のHPを見て下さいと言われました。