施設に結構離れている駐車場に設置されています。充電待ちのスペースまで設けてあります。
道の駅の建物の右手奥にある第2駐車場に充電器があります。お店も駐車場も広くてゆっくり休憩出来そうです。この辺りは朝倉山椒の産地だそうで、山椒の製品がたくさん売られていました。
道の駅ようか但馬蔵のホームページでも急速充電が利用できる旨が告知されています。
EV急速充電器 供用開始になりました!
http://www.michinoekiyouka.co.jp/news/news.php?seq=136
当たり前のことなんですが、充電が終ったら速やかに充電用駐車スペースを空けましょう!
特に充電中に近くにある天女の湯で入浴するのは明らかにマナー違反です!!
・12月4日10時から運用開始
・24時間充電可能
・日本充電サービス(NCS)対応カードは利用可能