サービスエリア

名神高速道路 菩提寺PA (下り) / 西日本高速道路(株) NEXCO西日本

滋賀県 湖南市 菩提寺字竜王山329-4

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年5月25日 9時

クチコミ情報

12 件

旧JCN充電器です。
ビジター充電はパスワード入力になります。

投稿日時2025年4月24日(木) 0時

投稿者 kenji1226

草津PAのmode1でしか充電出来ない充電器の不具合は解消されましたが、
新名神・名神の合流地点であり、いつも混雑してるPAですので、
名神利用にとっては、充電するだけあれば、こちらの菩提寺PAが有用になります。

ただし、1台しかないのと、今となっては古い充電器ですので更新および
増台していただきたいところです。

投稿日時2025年2月8日(土) 15時

投稿者 pink

前回は、1台待ちでした。

投稿日時2024年12月26日(木) 14時

投稿者 miev205

草津PAが増えましたが、i-MiEVだと新電元が開いてなかったら実質20kW機ですので、
(旧)名神の場合、こちらのほうが充電しやすい環境ではあります。
ただし、1台(口)しかないので増台していただけるとうれしいです。

投稿日時2024年5月23日(木) 15時

投稿者 pink

出力電力量は徐々に上がり

残り5分あたりで最大9.2kwhとなった。残り3分で、9.6kwhとなり、28%から80%まで充電された。

投稿日時2023年9月23日(土) 7時

投稿者 TaroHime

125A充電可能な充電器で実際にi-MiEV Mで125A充電が可能でした。
草津PAも台数が増えたのですが、こちらも2台充電が可能な充電器を複数台追加して欲しいところです。

投稿日時2022年3月13日(日) 15時

投稿者 pink

僕のアイミーブは、まだまだ現役世代で快調に走ってくれます。
愛東マーガレットステーションで充電をし、八日市インターから京都方面を目指します。
この場所のスタンドは360V 29Aと表示してます。

投稿日時2021年10月23日(土) 14時

投稿者 biwako01

EV専用エリアが広く取られており草津PAよりは充電しやすい環境だと思います。
(写真では看板が光っておりますが、ストロボに反応して光ったのだと思います)

投稿日時2019年12月18日(水) 17時

投稿者 pink

多賀SA(下り)でi-MiEV(X)に8分充電して46.0%で出発。80km/hで走り18.0%で菩提寺PA(下り)に到着しました。
菩提寺PA(下り)で8分間充電して18.0%→52.0%で出発し、80km/hで走り桂川PA(下り)に22.0%で到着しました。

投稿日時2016年2月21日(日) 14時

投稿者 y5y5

y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「西日本高速道路(株) NEXCO西日本 名神高速道路 菩提寺PA (下り) 」の充電スタンドですが、充電器の設置位置等に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。

投稿日時2016年1月31日(日) 0時

12 件

GoGoEV award 2023