サービスエリア

山陽自動車道 淡河PA (上り) / 西日本高速道路(株) NEXCO西日本

兵庫県 神戸市北区 淡河町神田字日光869-1

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月4日 20時

クチコミ情報

6 件

2/24夜に私のアイ・ミーブXで充電を行ったところ、設備最大の125Aで充電が始まりました。

投稿日時2025年3月1日(土) 1時

投稿者 y5y5

2016年から設備に変更は有りません。
10/12夜にアイ・ミーブXで充電を行ったところ、電池温度上昇により、その時点での車両最大の100Aで充電が始まりました。

また下記NEXCO西日本ニュースリリースによると、淡河PAは (上り) (下り)ともに更新予定には入っていません。

参考アドレス
NEXCO西日本ニュースリリース 令和6年4月19日付
高速道路SA・PAにおけるEV急速充電器整備の取り組みについて
― 2023年度は129口を増設、2024・2025年度に約430口の増設を予定 ―
2024年度・2025年度整備(増設)予定箇所
https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/r6/0419/pdfs/02.pdf

投稿日時2024年10月16日(水) 14時

投稿者 y5y5

虫がすごい

投稿日時2024年9月5日(木) 11時

投稿者 you1130_ev

ここもトイレから遠いです。

投稿日時2023年9月2日(土) 5時

投稿者 you1130_ev

EV用CHAdeMO充電設備は、入口から見ると左奥、トイレなどの建物前を通過した一番奥に設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)
乗用車駐車スペースから離れた所に設置されているので、充電に関係ないエンジン車が駐車している可能性は低いと思います。
また待機用スペースが有るので、待機がしやすいと共に明確に「充電したい」と意思を示せることも良いと思います。

投稿日時2022年8月25日(木) 11時

投稿者 y5y5

ここは大型トラックに人気があるPAです。トラックに阻まれて見えにくいですが、充電器は奥の方、本線出口近くにあります。新しい充電スポットで、待機スペースもあります。

投稿日時2016年2月18日(木) 17時

投稿者 matsu21

6 件

GoGoEV award 2023