急速充電器がエネオスチャージプラスで更新されます。
2025/7/1より利用可能です。
充電器 ニチコン NQC-TC504A
最大125A流れる充電器です。
e mobility powerのサイトには、急速充電器2台とありますが、古い充電器は撤去されています。
以前故障前は、海外製の大容量電池車両が時間制限で充電のお代わりするような
無法地帯であったので、それに戻らないように願いたいと思います。
充電器設置位置は以前の急速充電器のままです。
普通充電
問題なく充電できました。
1台しかないので、使用中の場合は、屋上にもあります。
急速充電器
相変わらず故障中です。
2/15
急速充電機、相変わらず故障していました。
eneos chage plusの新型に更新して頂きたいところです。
2024/12/8
急速充電器故障していました。
前回と同様なのですが、充電器が古いので、修理期間がかかるもしくは、修理されないのかもしれません。
2024/7/8
CHAdeMO急速充電器
充電器に故障中の紙が貼られており、充電出来ませんでした。
(三菱電動車両サポートアプリ上では使用可能となっていますが、現地で使用できませんでした。)
普通充電器
問題なく充電できました。
認証機に調整中の札がかかっており、充電できませんでした。
ちょうど警備員さんがパイロンを片付けられておられたのでお聞きしたのですが、
故障中で充電できないとのことでした。
今回は悪天候だったこともあり、
普通充電もCHAdeMOもどちらも空いていました。
(普通充電を利用させていただきました。)
普通充電の場合、屋上にもあるのでそちらもどうぞ。
CHAdeMO i-MiEV Mで125Aで問題無く充電出来ました。
休みの日などはほとんど空いていることはなのですが、奇跡的に
普通充電もCHAdeMOもどちらも空いていました。
普通充電の場合、屋上にもあるのでそちらもどうぞ。
AM8時開店時から使えました。
この時間はまだ屋上スタンドへは上がれません。
地上スタンドのほうはイオンのWifiが繋がります。