サービスエリア

伊勢湾岸自動車道 湾岸長島PA (下り) / 中日本高速道路(株) NEXCO中日本

三重県 桑名市 長島町松蔭393-2

CHAdeMO x 2
150kW / 350A

充電有料
駐車無料 連絡不要

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月18日 18時

クチコミ情報

11 件

334Aまで出力を確認しました。
高速で大変良いですが、ブースト機なのが残念ですね。

投稿日時2025年4月18日(金) 1時

投稿者 Superuser

新設150kWはサービスエリア施設手前にあります。
以前からある50kWから新設に車両で行こうとすると逆走になるのでご注意ください。

新設150kWで問題なく充電出来ました。
i-MiEV Mで125A流れました。

投稿日時2025年3月23日(日) 16時

投稿者 pink

最大350A放電する150kWのCHAdeMO充電設備は、PAに入り道なりに進むと左側に見えてきます。

1台だけで充電した時の状況を確認したかったので10分待って充電開始しました。
ヒョンデKONAで充電を行いました。
外気温14℃「適温」で充電開始。充電30分 SOC:25→65% 充電器放電量28.386kWh
充電設備の性能をフルに活用できていないと感じました。

私が11/26夜に訪れた時は、手前に2台分ある「充電まち」用駐車スペースのうち1台分のスペースにエンジン車が駐車していました。

投稿日時2024年12月12日(木) 18時

投稿者 y5y5

入り口の奥に150kWの充電器2口があり、出口の近くに50kWの充電器1基もあります。

投稿日時2024年8月12日(月) 3時

投稿者 marlene711

新設の150kW機は施設に向かって左側にあります。
(PAへの入口側)
充電待ち駐車マスが2台あるのは非常に良いです。
写真撮り忘れましたw
従来の50kW機は位置も以前のままです。

投稿日時2024年3月17日(日) 8時

投稿者 gotoqc

問題無く充電出来ました。
現状1台(1口)のみの設置となっていますが、本年度中に3口への増設が
決まっています。
できれば、大型トラックに塞がれることのない場所に設置して頂きたいものです...

投稿日時2023年8月30日(水) 15時

投稿者 pink

i-MiEV M で125A流れました。
下り線はPA利用後(充電器利用後)出口に出ることができます。

充電器すぐのところに足湯があり無料で入ることが出来ます。
ゆっくりしすぎて充電が終わってることに気をつけてください!

逆にトイレは遠いところになります。。

夜はトラック等の駐車、休日は大混雑で大変だとは思いますが、
平日昼間に限ってはのんびりとした雰囲気でした。

投稿日時2022年11月23日(水) 15時

投稿者 pink

深夜は充電器エリアへの進入路が大型トラックにふさがれていることが多いので、一部逆走しないと充電器に到達できないことが多いです

投稿日時2019年7月21日(日) 11時

投稿者 N_umidigi

2016/5/22(日)18時台に立ち寄るとリーフがこれから充電開始、続いてテスラ、私と2台待ち状態になりました。
残量的に次の御在所SA(下り)まで行けそうだったので、湾岸長島PAでの充電を諦めて御在所SAに移動しました。

投稿日時2016年5月23日(月) 12時

投稿者 y5y5

submarine7様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「中日本高速道路(株) NEXCO中日本 伊勢湾岸自動車道 湾岸長島PA (下り)」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報を元にスタンドマーク位置を変更させて頂きました。

投稿日時2016年1月31日(日) 21時

11 件

GoGoEV award 2023