道の駅

道の駅 ラステンほらど / 関市

岐阜県 関市 洞戸菅谷545

CHAdeMO x 1
20kW / 40A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

この充電スタンドは現在利用できません:2025年1月18日(土)

最終更新:2025年1月18日 14時

クチコミ情報

9 件

道の駅を入ってすぐ右折、道路沿いの角に充電器が位置しています。

充電器はシャッター付きで、充電器の上に照明が設置されています。
充電ケーブルがやや短いですので駐車の際は気を付けて下さい。
画像の通りエコQ電認証にも対応しています。
高賀神社·モネの池·板取21世紀の森公園等へ行く際には、電気が減った時にとても有り難い充電器です。
24時間充電可能です。

投稿日時2024年6月21日(金) 21時

投稿者 kenji1226

i-MiEV Mで問題なく充電できました。
設備最大の40Aで充電出来ました。

もともと設備最大の電流が少ないのですが、周辺に充電器が無いので
有用な充電器だと思います。

投稿日時2024年2月14日(水) 16時

投稿者 pink

エコQ電で認証しました。結果として55%程度から80%まで充電。あとからメールで送られてきたのは、6kw、支払いは500円、消費税50円の計550円になったというものでした。

投稿日時2023年8月4日(金) 16時

投稿者 TaroHime

再開して充電器も使えます。
以前にも誰か書いてあるようにコードが短めなので充電口があるところを機器側に近づけて駐車しないと届きません。写メ参照してください。エコQ電で対応しました。

投稿日時2023年8月4日(金) 15時

投稿者 TaroHime

物産館の方は令和5年3月31日まで改装という名目で閉店となっていますが、
駐車場、トイレは使用でき、CHAdeMO充電器も問題なく充電できました。
観光インフォメーションも開館しているようです。(訪れたときは夜でしまっていましたが・・・)

投稿日時2022年5月15日(日) 14時

投稿者 pink

充電器は、NQC-A202ES-C(ニチコン)という寒冷地仕様の充電器が設置されています。

山間部の道の駅ではおなじみのシャッターがあり閉じていました。シャッターの開閉は使用者が行ってくださいとありますが、背の低い方がシャッターを片付けるのは厳しいと思います。

投稿日時2021年11月22日(月) 14時

投稿者 pink

シャッター付きの充電施設でした。
リーフは前向き駐車(いつもの癖)するとケーブルが届きませんでした。
後ろ向き駐車でもギリギリでした。
すこし充電施設側に寄せて止めることをおすすめします(^-^)

投稿日時2018年12月9日(日) 16時

投稿者 b_tomoya

モネの池から帰る途中にお邪魔しました。
充電速度が遅いのを見越して喫茶店でモーニングタイム、予想通り25分で43%(46%→89%)でしたがこの先板取方面に急速充電器がないので貴重な存在です…できれば普通充電器も併設してほしいですね。

投稿日時2018年8月20日(月) 21時

投稿者 hirataz

 人気の「モネの池」に一番近い急速充電施設でした。

投稿日時2016年6月6日(月) 8時

投稿者 senryu

9 件

GoGoEV award 2023