Aksak143様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「道の駅 草津 (ふれあい広場駐車場)」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報を更新させて頂きました。
やはり故障中でした。
充電器を直すつもりが無ければ、湖岸道路のEV Quick表示を外して頂ければと思います。
当該の充電器は相変わらず故障中です
ただ、湖岸道路に最近のeMPの新しいEV充電器の看板が設置されていました。
別の場所になるかもですが、設備更新だったら嬉しいです。
30分で26%から71%まで充電出来ました。
33km分、無料なら充分です。
問題なく充電できました。
i-MiEV Mで40A流れました。
複数の方が◯kWまでしか流れないと書かれていますが、もともとの充電器の能力が
40Aまでしか流れない充電器で、バッテリー電圧が下がると電力が落ちるため電力が少なく感じます。
(この場所に設置してあるニチコンの旧型20kW充電器の場合、
充電器の能力が、40A×500V=20kWとなっています。
例えばバッテリー電圧が300Vしか無い場合は、300×40A=12kWとなります)
また、満充電近くになったり、バッテリー温度が高温になると電流制限が掛かりますので
少ない充電量でも車両・充電器共に問題はありません。
TESLA MODEL3で出力5kwしか出ませんでした。