道の駅

道の駅 美並 (ジェイエムみなみ) / 郡上市

岐阜県 郡上市 美並町上田2605

CHAdeMO x 1
20kW / 40A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

この充電スタンドは現在利用できません:2025年1月18日(土)

最終更新:2025年1月18日 14時

クチコミ情報

11 件

新しい機種は充電カードは使えないタイプです。工事中

投稿日時2024年11月29日(金) 15時

投稿者 Nd0kg

充電器の更新工事が行われていました。
次の充電事業者や決済方法は不明です。

代替の充電場所の案内が(現実的な充電場所かどうかは別として)ありました

投稿日時2024年11月23日(土) 15時

投稿者 pink

国道156号を南下中、郡上八幡のトヨタが月曜休業日なのを忘れていて電欠。
やむなく急速充電。

投稿日時2023年12月25日(月) 16時

投稿者 Nd0kg

充電器
NQC-A202ES-C(ニチコン)で変わり有りません。
最大40Aまでしか流れません。(充電器の性能です)
i-MiEV M で実際に40A流れました。

i-MiEVですと、写真の通り前から入れないと充電ケーブルが届きません。
充電器更新の際はもう少し長いケーブルであれば良いなと思います。

投稿日時2022年3月18日(金) 3時

投稿者 pink

充電器情報にも記載されていますが、設置されているのは最大40A流れるニチコン製20kWです。
東芝SCiB電池は1つ辺りの電圧が低いのでシステム電圧も低いです。
アイ・ミーブM:総電圧270V(アイ・ミーブX・G・ベース:総電圧330V)
SOCが低ければ電圧も低く、電池残量(SOC)が増えてくると電圧も高くなりますが、
仮で270Vで計算すると・・・270V×40A×(14分/60分)=2520Wh(=2.52kWh)
上記の14分充電して2.5kWhは、充電器の性能通りで車も充電設備も正常と言えます。

投稿日時2021年6月5日(土) 13時

投稿者 y5y5

昨夜、i-MiEV(M)に充電させていただきました。
充電カードがまだ届いていないため、エコQ電での充電でした。
充電器が20kWなので、15分で5kW入るかなと思っていましたが、結果14分で2.5kWでした。

投稿日時2021年5月31日(月) 12時

投稿者 husqvarna

GW前半とあって午前中でも充電器利用者が居ました(新型リーフ)。
充電終了間際にそのオーナーとお話できましたが…やはり充電量が少ないとのこと。
自分もそのあと10分程度充電しましたが、普段30~44kW充電器に慣れている身としては物足りなく感じました。
アイミーブはコネクター配置の関係で前向きで入れることになります(逆にリーフはバックでしか充電できない)。
ケーブルは短いです。アイミーブは問題ありませんでしたが、先客のリーフだと長さに余裕はなかったようです。
※ちなみに充電器本体はニチコン製で道の駅平成と同型です。

投稿日時2018年4月30日(月) 20時

投稿者 hirataz

充電器
NQC-A202ES-C(ニチコン)

投稿日時2017年5月18日(木) 0時

投稿者 pink

リーフはほんとにギリギリです…
ちなみに駐車スペースが広くありません。隣に車もあるので工夫しないと使えない車種がありそうですね。

投稿日時2016年6月18日(土) 15時

投稿者 tonro

リーフですが、駐車スペースへ頭から突っ込むとケーブルが短く全く届きません。
バックで入れてもギリギリです。
充電器設置箇所かケーブルの長さをもう少し考慮していただければと思いました。

投稿日時2016年4月3日(日) 19時

投稿者 aznable_79

11 件

GoGoEV award 2023