道の駅

道の駅 織部の里もとす / 本巣市

岐阜県 本巣市 山口676

CHAdeMO x 1
20kW / 40A

充電有料
駐車無料 連絡不要

200V x 1
3kW / 15A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

この充電スタンドは現在利用できません:2024年12月31日(火)

最終更新:2024年12月31日 15時

クチコミ情報

9 件

急速充電は従量制にて稼働しいます。
https://ev.gogo.gs/detail/reviewform/27kgirpr

普通充電器はきれいに撤去されていました。

投稿日時2024年12月31日(火) 15時

投稿者 pink

kenji1226様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「道の駅 織部の里もとす」並びに「道の駅 うすずみ桜の里ねお」の充電スタンドですが、設備入替えに関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、新規設備の稼働に合わせスタンド情報を再登録させて頂きます。

投稿日時2024年11月20日(水) 0時

R6年11月19日に伺いました。現在工事中により充電器は利用出来ませんでした。
従量課金端末があり、クレカまたはQRコード決済の充電器が設置されています。
e-MP認証の充電カードは使えなくなるようです。
*なお、普通充電の方は既に撤去されていました。

投稿日時2024年11月19日(火) 23時

投稿者 kenji1226

急速充電器は道路側、普通充電器は道の駅店舗側に設置されています。
急速充電器及び普通充電器屋根がともに有り、充電器の上にともに照明が設置されています。
普通充電器のカードリーダは、正面見て右下の方に別個に設置されていますので気を付けて下さい。

普通充電器及び急速充電器はともにエコQ電認証にも対応しています。

投稿日時2024年6月21日(金) 21時

投稿者 kenji1226

普通充電のまま無料Wifiが繋がりやすいです。
普通充電スタンドが空いているなら夜はモレラ岐阜より快適です。

投稿日時2023年3月18日(土) 4時

投稿者 Nd0kg

今回は200V普通充電でしたが問題なく充電できました。

200VEV充電器が建物前の好立地にあるのはエンジン車が駐車するリスクがあるので、建物前よりも
少し離れたところに有った方が良いと思います。

投稿日時2022年8月24日(水) 17時

投稿者 pink

急速充電器が道路側なのは、低圧別受電で電柱が道路にあるからというだけの理由と思われます。

投稿日時2016年8月24日(水) 1時

投稿者 tokuyama1

 200Vが道の駅の売店側にあり、急速充電器はその反対の道路側にありますのでお間違え鳴く。
 しかし、利用者としては、逆の方が便利だと思いますがねぇ(・_・?)

投稿日時2016年7月10日(日) 23時

投稿者 senryu

CHAdeMOはニチコンNQC-A202ES

投稿日時2016年3月5日(土) 19時

投稿者 pink

9 件

GoGoEV award 2023