古いニチコン製の充電器が撤去されて新たにJFEテクノス製、RAPIDAS-X-AG-DCの設置工事が行われていました。
40Aから125Aにアップするのは嬉しいのですが、
(問い合わせ電話番号から検索すると)EV充電グリーンチャージに変更になるようで、
各e-mobility power提携充電カードが使用できなくなるのは残念です。
(各種クレジットカード、pay等のみとなるようです)
クレジットカード、e-mobility powerカードのどちらも利用できるようになると
嬉しいとは思いますが、アプリ認証の新規参入組よりはマシだとおもいます。