kazu0748様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「ドコモショップ甲西店」の充電スタンドですが、充電器の稼働状況に関しての投稿ありがとうございました。既にご利用頂けなくなっているとの事でしたので、当充電スタンドを一覧より削除させて頂きます。
1年以上休止しているの。
マップから削除の必要があるのでは?
ガラガラなのに何故か?ドライブレコーダーステッカーを前後に貼ったタントが停まっておりました。見ただけで嫌なオーラを感じました。
私も単に充電ばかりしている訳では無く、此方のショップでスマホ・iPad・等を数台購入し契約している客ですので馴染みの店員さんに『すみませんが…。』と告げると快く持ち主にお伝え頂けました。
ゴルフ焼け若爺さんが出て来たので譲りに譲ってお互い様なので会釈でもしようとしましたが、不機嫌な顔で此方を睨みながら車両を移動しに行かれました。
やっぱりそんな方だと思った。
自分が周囲に迷惑をかけていても気付かずに逆にキレている残念な方でした。
y5y5様有り難うございます。
日産の充電カード発行機関やナビからのコールセンターに連絡しましたが、個人情報の壁に阻まれました。
しかし94%~なら車から離れず充電完了を待つべきですね。
おかわり充電で有ったかも知れません。
あれだけ言われれば今後その様な事はされないかと。
お互いにマナーを守って気持ちよく使わせて頂きたいものです。
emoyan4さんへ。
嫌な思いをされましたね。
94%からの充電でCHAdeMO充電を選択するのは非常識と言う認識が無いんでしょうね。
どうしてもCHAdeMO充電したいのなら車内もしくは車のすぐ近くで待って満充電になるか充電希望車が現れたら充電を中断して車を移動させるべきだと思いますが、そんな認識もないんでしょうね。
ココに書くことも重要ですが、同じ内容を富山ナンバーの充電放置車の製造メーカーの問合せフォームに書き込んで頂き、充電マナーをメーカー並びに自動車販売店からもユーザーに対して発信する努力を促す書き込みもよろしくお願いします m(__)m
本日富山ナンバーの充電放置車が発生。
充電しに行くと充電中の車が有った為、別の所用を済ませて再訪。その車は到着時既に充電が完了していたが、その後10分以上放置されておりました。
帰って来た運転手はスミマセンの一言も無く、注意した所30分アラームがで今鳴った所だの、待つのは貴方の勝手だから他で充電すればよいだの何やら言い訳ばかり。よく聞くと静岡に行く為に94%から充電していたそうです。満充電になるのに時間もかからない筈だし30分も放置する必要は無い。それならば車で待っているべきで有ろうと言いましたが、まだそれでも気温だ条件で時間がかかる事も有る等言い訳ばかりでした。反省しないので『そうやって此からも色々なユーザーに迷惑をかけて行くんやな?』と残念な方にお伝えしておきました。
今回は充電コードがフックに片付けられておりませんでした。
少し駐車スペースに被っていて一度退けてからの充電となりました。
共用の施設なので、利用者一人一人のマナーとルール遵守。そして次の利用者への思いやりが大切です。
自分の家ならともかく最低限のマナーとルールが守れない方は利用する資格無しです。
店舗利用に関係無く使わせて頂けるが、駐車場は利用者、出入りが多いのでバック出庫時は十分気を付けて下さい。
また、店舗利用客の邪魔にならない様に、駐車場枠にきちんと駐車するのがマナーです。
先日、少し斜めに停めて充電している車が有りました(主婦)。隣のスペースに停めるとドアを開けられない状態です。
これでは何れ苦情や廃止になってしまう可能性が有ります。
一台一台がマナーを護って快適に共存したいものです。
emoyan4様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「京滋ユアサ電機(株) ドコモショップ甲西店」の充電スタンドですが、充電器の出力情報に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報を元にスタンド充電器情報にアンペア情報を記載させて頂きました。