i-MiEV Mで設備最大の40Aで充電出来ました。
周辺の充電器が無く、貴重な充電スポットです。
(北にある道の駅 白山文化の里長滝は近日リニューアル予定です)
普通充電器1台分故障しているのかシャッターが降りたままになってました。
ミニキャブミーブでここから道の駅荘川に行かれる方は急速充電だけでは亀ランプ走行になりますので、フル充電推奨です。
チャデモ充電器本体の蓋ロックが変形?したのか甘くなっているようで、蓋が開くと液晶画面に「エラー発生」が表示されます、試してませんが、充電はできるけど、何かの拍子に充電器の蓋が開くと充電も止まる状態になってるかもしれません。
200v充電器は1台稼働してます。
今後は高速道路からおりて充電してくる車も増えるので、右端の動いていない200V充電スタンドをそろそろ再稼働して、充電待ち防止対応をほしいです。
ミニキャブミーブ16kWhは関市で満充電にしてヒーター使わずで、ここまで航続可能でした。
ミニキャブミーブ16kWhをここで満充電にしてもヒーターONでは道の駅荘川までは電力量が足りません。
200V充電待ちと相性の良いコインランドリーがスーパーバローの手前にあります。
スーパーバローが歩いて5分ぐらいのところにあります。
右端の一台はいまだ反応ありません。真ん中の普通充電器は使えました。