道の駅

道の駅 伊吹の里 / 米原市

滋賀県 米原市 伊吹1732-1

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年7月6日 6時

クチコミ情報

11 件

充電器が更新され、問題無く充電出来ました。
i-MiEV Mで設備最大の125A流れました。

駐車場が狭い道の駅ではあるのですが、遅い時間になったのにもかかわらず
大量のバイクがいました。
ツーリングの行き帰りには良い場所だとは思いますが、オフ会等は避けて
頂けると嬉しいところです。
また、夜中はトラックや車中泊が多いので、充電器前が占拠されていることがあります。
更新の際に建物から遠いところにしてくれれば良かったのですが、以前と同じ場所に
設置されていました。

投稿日時2024年11月5日(火) 15時

投稿者 pink

遠隔より 稼働中の信号を確認しました。

投稿日時2024年9月21日(土) 14時

投稿者 tomo210

9月9日の朝、電話をして聞いてみました。
この間、復旧したという返答でした。

投稿日時2023年9月3日(日) 9時

投稿者 biwako01

問題無く充電出来ました。
i-MiEV Mで75A流れました。
夜は点いている電灯が少なく薄暗いです。
(車中泊する方が多いのでその方への配慮でしょうか?
ただ、夏期は虫がそんなに寄らないのでそれはそれでいいかもです。)

投稿日時2023年3月6日(月) 19時

投稿者 pink

屋根の工事完了して また 使えるようになりました。

投稿日時2022年6月7日(火) 17時

投稿者 35P

現在 新しくしていて 工事中 利用出来ないです 6月1日現在

投稿日時2022年6月4日(土) 16時

投稿者 35P

皆さん言われるとおり、横にトラック(トラック停車スペースは充電器近辺の2台のみ)が停車すると極狭になります。
隣接で「ミルクファーム伊吹」の牛の絵の書いた看板代わりのミルクタンクがあり目印になります。

投稿日時2019年8月8日(木) 15時

投稿者 pink

この道の駅で車中泊した際に使いました。30kW機ですので充電速度は特に不満ありません。ただ雨が降るときは庇が小さく濡れてしまうのが弱点でしょうか。

投稿日時2019年6月30日(日) 11時

投稿者 hirataz

伊吹山ドライブウェイ、伊吹山登山、パラグライダー、奥伊吹キャンプ場に行く際は、ちょうど良い場所にあります。
充電中は伊吹蕎麦を堪能してください。

投稿日時2018年8月11日(土) 21時

投稿者 biwako01

伊吹山ドライブウェイが近くにあるのでここで一旦充電した方が良い。

投稿日時2018年7月21日(土) 0時

投稿者 biwako01

11 件

GoGoEV award 2023