道の駅
CHAdeMO x 1
50kW / 125A
営業時間 | 24時間営業 |
---|---|
定休日 | 無休 |
最終更新日 2025年2月8日
このスポットに投稿されたクチコミ一覧です
土地を一周しましたが、いままでの道の駅の駐車場もなく、
道路沿いは、道の駅の建物を建てていて、充電器がどこか判りませんでした。
再オープンはwebサイトから夏頃だそうです。
https://www.ainotutiyama.co.jp/
充電器は撤去され、充電器のあった場所は工事中で何か新しい建物が建つような気がします。
道の駅あいの土山の近くに、やっぽんぽんの湯がありますが、そこにある充電器は「トヨタウォレット」というアプリで充電ができます。ぼくは、そのアプリを使えないので、ここで充電してます。
昔の宿場町、田村神社、茶畑などを巡ってから、やっぽんぽんの湯に行きます。人気のあるB級グルメもあるみたいなので探してね。
鈴鹿峠を越え、B級グルメを食べに行くには、この場所の充電器は必ず必要となります。亀山にB級グルメがあります。
貴重な充電器です。
充電スポットとして重要性が高いです。
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地北西(大津側)の国道から近い所に設置されています。
道の駅の建物から遠い所に有るので、充電に関係ないエンジン車が充電用駐車スペースに駐車する可能性は低いと思います。