サービスエリア

神戸淡路鳴門自動車道 淡路島南PA (上り) / 本州四国連絡高速道路(株)

兵庫県 南あわじ市 阿那賀

CHAdeMO x 1
50kW / 120A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年2月27日 12時

クチコミ情報

7 件

鳴門から、鳴門海峡大橋を渡る際、物凄い横風を受けて、真っ直ぐに走れない程でした。

投稿日時2025年1月1日(水) 9時

投稿者 miev205

インター出て周辺には、急速充電器の方が、見当たりませんので、とても有難いです。

投稿日時2024年12月31日(火) 17時

投稿者 miev205

HAQ888様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「本州四国連絡高速道路(株) 神戸淡路鳴門自動車道 淡路島南PA (上り)」の充電スタンドですが、充電器の出力に関しての投稿ありがとうございます。頂きました電流値情報をスタンド情報に掲載させて頂きました。

投稿日時2017年11月6日(月) 22時

最高出力120Aでした。

投稿日時2017年11月6日(月) 21時

投稿者 HAQ888

こちらのPAは、小型車と大型車の駐車場が分かれていまして、大型車側からは充電器へは一部逆走をしないといけませんのでご注意下さい。

投稿日時2017年4月5日(水) 14時

投稿者 senli04

SAの奥の方、本線への出口手前にあります。ここはICでもあるので充電後、淡路島へ出ることも出来ます。淡路島南ICから入った場合は本線にしか出られません。四国から淡路島への玄関口なので、お店も充実しています。2階の休息スペースは畳の上で横になれます。無料のマッサージチェアあり。3階の展望台からは鳴門大橋が眺望出来て絶景。待ち時間に退屈しません。充電スペースの横には2台分の待機スペースがありますが、ケーブルが長いので2番目でも届きそう。とはいえ、マナーを守って気持ち良く使いたいものです。

投稿日時2016年8月21日(日) 15時

投稿者 matsu21

本州四国連絡高速道路株式会社 お客さま窓口へ電話を掛けて
充電器メーカーと出力を問い合わせました。

「東光高岳(高岳製作所)製」の「50kW」と回答を頂きました。

情報の修正をお願いします。

投稿日時2016年8月12日(金) 22時

投稿者 y5y5

7 件

GoGoEV award 2023